石油化学製品

ハイモール(ポリイソブチレン)

ポリイソブチレンは、イソブテンの重合による長鎖状炭化水素によって構成されており、通常の条件下では極めて安定な物質であり、透明で不純物を含まない、無毒な高稠性を有する半固体のポリマーです。

荷姿 カートンボックス(20kg)、ファイバードラム(45.4kg)
主要用途 チューインガム基礎剤
医療用途粘着剤原料

グレード4H 代表性状

項目 単位 代表値 試験方法
粘度平均分子量 - 40,000 JXE法
密度(15℃) g/cm3 0.92 JIS K 2249
外観 - 透明異物なし JIS C 2101
確認試験(赤外吸収) - 1,393 1,370 1,230 950 920cm-1に吸収帯を認める 食品添加物公定書(日本)
純度試験 溶状 - 微濁
重金属 massppm Pbとして10ppm以下
砒素 massppm As2O3として4.0ppm以下
塩素化合物 mass% Clとして0.028mass%以下
総不飽和物 mol% 2.0mol%以下
低重合物 mass% 1.2mass%以下
強熱残留物 mass% 0.20mass%以下
分子量 - 37,000以上 FCC法(FDA)
揮発分 mass% 0.3mass%以下
massppm 3massppm以下
労働安全衛生法
施行令第18条の2別表第9
名称等を通知すべき有害物
- 該当物質なし -
PRTR法第1種 - 該当物質なし -
PRTR法第2種 - 該当物質なし -
既存化学物質番号 - (6)-774 -
CAS.NO. - 9003-27-4 -
国連番号 - 非該当 -

グレード5H 代表性状

項目 単位 代表値 試験方法
粘度平均分子量 MV - 50,000 JXE法
密度(15℃) g/cm3 0.92 JIS K 2249
外観 - 透明異物なし JIS C 2101
確認試験(赤外吸収) - 1,393 1,370 1,230 950 920cm-1に吸収帯を認める 食品添加物公定書(日本)
純度試験 溶状 - 微濁
重金属 massppm Pbとして10ppm以下
砒素 massppm As2O3として4.0ppm以下
塩素化合物 mass% Clとして0.028mass%以下
総不飽和物 mol% 2.0mol%以下
低重合物 mass% 1.2mass%以下
強熱残留物 mass% 0.20mass%以下
分子量 - 37,000以上 FCC法(FDA)
揮発分 mass% 0.3mass%以下
massppm 3massppm以下
労働安全衛生法
施行令第18条の2別表第9
名称等を通知すべき有害物
- 該当物質なし -
PRTR法第1種 - 該当物質なし -
PRTR法第2種 - 該当物質なし -
既存化学物質番号 - (6)-774 -
CAS.NO. - 9003-27-4 -
国連番号 - 非該当 -

グレード5.5H 代表性状

項目 単位 代表値 試験方法
粘度平均分子量 - 53,000 JXE法
密度(15℃) g/cm3 0.92 JIS K 2249
外観 - 透明異物なし JIS C 2101
確認試験(赤外吸収) - 1,393 1,370 1,230 950 920cm-1に吸収帯を認める 食品添加物公定書(日本)
純度試験 溶状 - 微濁
重金属 massppm Pbとして10ppm以下
砒素 massppm As2O3として4.0ppm以下
塩素化合物 mass% Clとして0.028mass%以下
総不飽和物 mol% 2.0mol%以下
低重合物 mass% 1.2mass%以下
強熱残留物 mass% 0.20mass%以下
分子量 - 37,000以上 FCC法(FDA)
揮発分 mass% 0.3mass%以下
massppm 3massppm以下
労働安全衛生法
施行令第18条の2別表第9
名称等を通知すべき有害物
- 該当物質なし -
PRTR法第1種 - 該当物質なし -
PRTR法第2種 - 該当物質なし -
既存化学物質番号 - (6)-774 -
CAS.NO. - 9003-27-4 -
国連番号 - 非該当 -

グレード6H 代表性状

項目 単位 代表値 試験方法
粘度平均分子量 - 60,000 JXE法
密度(15℃) g/cm3 0.92 JIS K 2249
外観 - 透明異物なし JIS C 2101
確認試験(赤外吸収) - 1,393 1,370 1,230 950 920cm-1に吸収帯を認める 食品添加物公定書(日本)
純度試験 溶状 - 微濁
重金属 massppm Pbとして10ppm以下
砒素 massppm As2O3として4.0ppm以下
塩素化合物 mass% Clとして0.028mass%以下
総不飽和物 mol% 2.0mol%以下
低重合物 mass% 1.2mass%以下
強熱残留物 mass% 0.20mass%以下
分子量 - 37,000以上 FCC法(FDA)
揮発分 mass% 0.3mass%以下
massppm 3massppm以下
労働安全衛生法
施行令第18条の2別表第9
名称等を通知すべき有害物
- 該当物質なし -
PRTR法第1種 - 該当物質なし -
PRTR法第2種 - 該当物質なし -
既存化学物質番号 - (6)-774 -
CAS.NO. - 9003-27-4 -
国連番号 - 非該当 -

SDS

石油化学製品の安全データシート(SDS)を掲載いたしますので、ご利用ください。
本ページ掲載のSDSは、担当部門と緊急連絡先等の情報を割愛しております。担当部門と連絡先等の情報については、弊社販売担当者より入手いただくようお願いいたします。
弊社特約店・代理店様よりご購入されたお客様は、特約店・代理店様から入手いただいたものが正式なSDSとなりますので、購入先までご用命いただくようお願いいたします。

お問い合わせ

ENEOS株式会社 ENEOSお客様センター

  • ENEOSお客様センターにてお答えできないお問い合わせにつきましては、内容を一旦お預かりのうえ、担当部署・関係会社等から改めてご連絡させていただく場合がございます。(他部署への電話転送は行っておりません。)
  • 売り込み等、内容によってはご連絡を差し上げない場合もございます。