1良2 -40.0色(ASTM)硫黄分(%)燃費■代表性状環境配慮型自動車用潤滑油規格値より大幅削減塩基価(塩酸法)mgKOH/g硫酸灰分質量%6.680.99平均8.1%の燃費改善省燃費効果でコスト削減に貢献します。省燃費ディーゼルエンジンオイル高性能基油を使用し、JASO最新規格の基準をさらに上回る省燃費性能を有したディーゼルエンジンオイル●高性能基油を使用した5W-30という粘度特性により、優れた省燃費性能を発揮します。●JASOの最新規格「DH-2F」に適合しています。 「DH-2F」とは、従来の「DH-2」の要求性能に省燃費性能要件を付与した規格です。 低減することで、排出ガス低減触媒の被毒を抑制します。●排出ガス後処理装置の触媒を長持ちさせることにより、 メンテナンスコストの削減が可能です。 特長特長DH-2F適合約16万円約23万円約30万円約8万円〒100-8162 東京都千代田区大手町一丁目1番2号 www.eneos.co.jp動粘度mm2/s40℃100℃粘度指数62.8510.67161・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・DH-2 SAE 30(基準油 DBL 1)ディーゼルグランド5W-30(新油+劣化油)JASO/API規格SAE粘度分類密度(15℃)g/cm3DH-2F/CF-4級相当5W-300.866□軽油単価□年間走行距離□オイル交換作業料□オイルエレメント単価□オイルパン120円/ℓ80,000km/年3,000円5,000円20ℓ※あくまで試算であり、実際の場合と異なる ことがあります。引火点(COC)℃L2.5224※オイル単価+80円/ℓ、交換距離同一の場合の試算です。※年間削減コストは、燃料代、オイル代等のコストを含みます。※省燃費効果は車種、走行条件により異なります。DH-2F規格流動点℃酸価mgKOH/g1.12※代表性状は商品の改定により、予告せずに変わる場合があります。(2020年7月)最新JASO規格「DH-2F」では、基準油に対し6.8%以上の燃費向上率が規定されています。約30万円0.3%ディーゼルグランド 5W-30試験条件大型トラック年間削減コスト(1台あたり)燃費向上率2%の場合4%の場合6%の場合8%の場合0.5%以下1台あたり年間最大のコスト削減■ 台上試験結果(JASO M362)優れた省燃費性能を実現排出ガス後処理装置の負担軽減が可能●高性能基油と最適添加剤の配合により、硫黄分をディーゼル グランド5W-30JASO 最新規格
元のページ ../index.html#8