グリース
6/10

℃0℃0 軸受温度上昇 消費電力量軸受温度上昇 消費電力量市販品リチウムグリース2号市販品リチウムグリース2号市販品リチウムコンプレックス2号市販品リチウムコンプレックス2号市販品リチウムグリース2号市販品リチウムコンプレックス2号市販品リチウムグリース2号市販品リチウムコンプレックス2号消費電力量11%低減消費電力量6%低減軸受温度10℃低減軸受温度7℃低減100100959910095908580※市販品リチウムグリースの消費電力量を100とする10095908580※市販品リチウムグリースの消費電力量を100とする+20+15+10+5+20+15+10+5電力測定試験機試験軸受仕様:玉軸受(外径68mm、内径40mm)+15+9+13+11「タフリックスグリースMP2事例」■消費電力測定法(当社試験法)タフリックスグリースMP2タフリックスグリースMP2タフリックスグリースMP2タフリックスグリースMP28994+5+6【試験方法】グリースを封入した試験軸受をモータで回転     させた時の消費電力量と試験軸受の温度を     測定する。タフリックスグリースMPは、優れた省エネルギー特性に加え、各種産業機械に使用可能な極圧性、耐熱性、耐水性、長寿命とあらゆる性能を兼ね備える省エネ・万タフリックスグリースMPは、軸受の摩擦や撹拌抵抗を低減し、軸受の温度上昇を抑制できるため、優れた省エネルギー特性を発揮します。タフリックスグリースMP2は最大11%の消費電力量の低減、最大10℃の軸受の温度上昇の抑制が可能です。(市販品リチウムグリース2号対比)【試験条件①:グリース封入量 最大】 玉軸受、室温(25℃)【試験条件②:グリース封入量 標準】 玉軸受、室温(25℃)省エネルギー特性タフリックスグリースMPの特長

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る