工業用潤滑油(機械油)
20/66

12345℃1111 EPマシンルブPは、優れたさび止め剤や腐食防止剤の働きにより、ギヤはもとより油循環系統をさびや腐食から守ります。EPマシンルブPは、水分離性、あわ消し性に優れているため、オイル管理が極めて容易です。100150L1.0L1.50.8860.890103.5150.611.514.9970.070.07258268-25-25さびなし さびなし EPマシンルブPは250℃以上の引火点を有し、消防法の危険物分類では「可燃性液体類」に分類される商品です。高性能SP(硫黄-リン)系添加剤の使用により、優れた耐摩耗性、極圧性を有します。FZG不合格ステージは12以上と最高レベルにあり、ギヤ油に匹敵する極圧性です。EPマシンルブPは、熱、酸化安定性に優れているので、適切な保守管理(異物の混入防止など)のもとで、長期間の使用が可能です。EPマシンルブPは、引火点250℃以上を有し、消防法の「可燃性液体類」に分類される工作機械や一般産業用機械向けの極圧性強化型高性能多目的潤滑油です。各種工作機械や一般産業用機械の軸受潤滑油、油圧作動油としての要求性能を満足し、ギヤ油に匹敵する極圧性も有します。EPマシンルブPは、可燃性液体類の高性能多目的潤滑油として、工場における潤滑管理に貢献します。EPマシンルブPシリーズの代表性状※ペール缶の掲載画像はイメージです。実際に納入されるペール缶とはデザインが異なるケースがございます。※代表性状値は、商品の改定等により予告せずに変わる場合があります。(2020年8月)可燃性液体類220L2.00.893225.019.898990.07278-20さびなし 可燃性液体類用途●大型工作機械の広範囲潤滑(軸受、油圧)●鉄鋼および非鉄金属の圧延機の軸受の潤滑ISO粘度グレード   色 (ASTM)密   度 (15℃) g/cm3動粘度 (40℃) mm2/s    (100℃) mm2/s粘度指数酸   価 (mgKOH/g)引火点 (COC) ℃流動点 銅板腐食 (100℃, 3h)さび止め性 (蒸留水, 24h)消防法危険物分類●電動機・発電機・ポンプ・送風機などの各種軸受の潤滑荷姿● 200ℓドラム● 20ℓペール缶320L2.50.897320.324.7990.07284-12.5さびなし可燃性液体類優れた潤滑性長期間使用可能さびや腐食を防ぐその他の性能<EPマシンルブPシリーズの特長>シリーズ極圧性強化型高性能多目的潤滑油EPマシンルブP

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る