工作機械用潤滑油カタログ
19/36

18■切削・研削性能■アンチミスト性能リライアカットシリーズは、複数の新規添加剤を組合わせることで、塩素系添加剤無添加でありながら高い切削・研削性能を実現しました。リライアカットシリーズは、従来のミスト対策品と比較しても、ミスト発生量を1/2から1/3に低減できます。使用タップ(mm)下穴径(mm)被削材切削速度(m/min)比較標準油評価方法転造タップ M8(p=1.25)(OSG製)6.8SUS4309.0SUS標準油(硫黄分5.5%、脂肪油分10%)タッピングエネルギー効率(%)=標準油のタッピングエネルギー(Nm)/ 試験油のタッピングエネルギー(Nm)×100オイルミストが少ないから ●工場のクリーン化に有効 ●加工しているところの  見える化に貢献 ●働く人にやさしい 【リライアカットシリーズの優れた各種性能】塩素系の抱える問題点は・・・1.特定塩素系添加剤の発がん性2.廃油処理時の、手間およびコスト3.焼却時の、有毒ガスおよびダイオキシンの発生4.製品に塩素由来のさび発生5.工作機械の塗料への影響6.シール材の膨潤リライアカットシリーズ低臭気硫黄系極圧剤摩擦調整剤油性剤ミスト防止剤基 油硫黄系極圧剤摩擦調整剤油性剤ミスト防止剤基 油リライアカット AH15*ミスト試験における 浮遊ミストを目視で比較当社従来品ミスト発生量工場内ミストが大幅低減リライアカットAH15当社従来品020406080(g/h)良好ミスト発生量を1/2から1/3に低減できます。リライアカットDY20リライアカットDY301009080706050110(%)良好20%UP!当社従来品タッピングエネルギー効率(%)■高引火点切削油ラインアップ(合成系)リライアカットFE-P、DE/DE-P、AE/AE-Pシリーズは、高引火点合成系基油と高引火点添加剤を使用し、従来では達成不可能であった“低粘度でありながら、引火点が高く、切削性能も高い”ことを実現しました。低粘度第4石油類可燃性液体類(潤滑油)●リライアカットDE10 粘度:10mm2/s(40℃) 用途:一般加工用●リライアカットFE-P25 粘度:24mm2/s(40℃) 用途:一般加工用、マシニングセンター    自動盤加工など●リライアカットDE-P20 粘度:20mm2/s(40℃)  用途:一般加工用、歯車加工、    自動盤加工など●リライアカットDE-P15 粘度:17mm2/s(40℃) 用途:一般加工用●リライアカットDE-P25 粘度:25mm2/s(40℃) 用途:歯車加工、自動盤加工など●リライアカットAE-P20 粘度:21mm2/s(40℃)  用途:一般加工用、歯車加工、    自動盤加工など●リライアカットTG-P30 粘度:31mm2/s(40℃)  用途:ねじ研削、工具研削●リライアカットAE-P25 粘度:26mm2/s(40℃) 用途:歯車加工、自動盤加工など●リライアカットAE10 粘度:11mm2/s(40℃) 用途:一般加工用■高引火点切削油ラインアップ(鉱油系)リライアカットFM15、DM20およびDH20は高性能高引火点基油を用いることで低粘度かつ高引火点を実現しました。さらに、切削性能・アンチミスト性能・臭気・色相にも配慮しており、快適な作業環境に貢献します。●危険物の管理を軽減します。●工具寿命の延長が認められます。●低ミスト、低ヒュームにより作業環境が 改善します。●持ち出し油量が軽減します。■高引火点切削油導入のメリット低粘度第4石油類●リライアカットFM15 粘度:16mm2/s(40℃) 用途:一般加工用●リライアカットDH20 粘度:20mm2/s(40℃) 用途:一般加工用、自動盤加工など●リライアカットDM20 粘度:20mm2/s(40℃) 用途:一般加工用

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る