潤滑油虎の巻
19/24

防錆油19選定の考え方テラミSC-FテラミSC-W脱脂性優先テラミSC汎用テラミLS低粘度(持出し量低減)テラミLS-S高粘度テラミLS-H指紋除去性付与型テラミLS-F水置換性強化型テラミLS-W(N)テラミLS-P高粘度テラミLS-PM重防錆テラミLS-PH汎用テラミLN高粘度テラミLN-H指紋(塩化物)水系物質切粉・異物溶剤希釈形溶剤希釈形ペトロラタム配合型潤滑油形用途は?洗浄兼中間防錆どのような汚れを洗浄するのか?長期防錆現行油のタイプは?(1)具体的なスペック、現行品などの提示がある場合 ⇒カタログ、商品紹介にある“性状”、“性能”を参考に選定します。(2)具体的な情報がない場合 ⇒先ずは現状や要望事項の調査・確認が必須です。防錆油は用途と防錆期間から選定します。<調査内容>●用途・使用目的 ・洗浄兼中間防錆(異物以外の洗浄対象:油分/指紋/水分) ・長期防錆(溶剤希釈形/潤滑油形/ペトロラタム配合) ・重防錆(不乾燥膜/乾燥膜)●防錆期間、膜厚、物性(粘度、引火点)、塗油方法 etc

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る