RECRUIT

高専卒 募集要項

募集職種 【総合コース】
メカニカルエンジニア :石油精製設備・石油化学製品製造設備の維持管理、設計、新設、補修
環境安全担当 :安全管理・保安法令遵守に関する企画・推進および官庁に対する窓口業務等
情報システム担当 :操業全般の総括管理業務(運転効率化・高度化など操業プロセス最適化検討)
【技能(生産)コース】
運転員 :石油精製設備・石油化学製品製造設備の運転管理
試験員 :石油製品・石油化学製品の品質管理
応募資格

2026年3月までに
工業高等専門学校(専攻科/本科)卒業予定の方
職業能力開発大学校(応用課程/専門課程)卒業予定の方
産業技術短期大学校 卒業予定の方

提出書類
選考方法

書類審査、適性検査、面接

※2024年4月入社実績

給与

※2024年卒実績

【初任給】

※基本給と住宅手当の合計額

以下は23歳未満で京浜地区・家賃負担有・扶養家族無しの場合。

  • 高専(本)・能開大(専)・短大・専門:304,000円(240,000円+64,000円)

以下は23歳~36歳未満の京浜地区・家賃負担有・扶養家族無しの場合。

  • 高専(専)・能開大(応):308,000円(260,000円+48,000円)
<住宅手当(家賃等を負担する場合)>
18歳~23歳未満 月額40,000円~月額128,000円
23歳~36歳未満 月額30,000円~月額96,000円
36歳以上または管理職 月額25,000円~月額80,000円

※支給金額は、家賃等の負担の有無、扶養家族の有無、および居住地に応じて異なります。

<その他諸手当(別途支給)>

時間外勤務手当、通勤手当、転居手当など

昇給

年1回(各年度の評価結果に基づき昇給)

賞与

年2回(初年度は1回)

勤務地

国内の当社事業所所在地(仙台、鹿島、千葉、川崎、根岸、堺、和歌山、水島、麻里布、大分)

勤務時間 【日勤(メカニカルエンジニア・環境安全担当・情報システム担当・運転員・試験員)】

労働時間7時間30分、休憩1時間(勤務時間帯は事業所により次のいずれか)

  • 8:00~16:30
  • 8:15~16:45
  • 8:30~17:00

*フレックスタイム制を適用
*保全管理員や製油系スタッフであっても、月に1回程の頻度で当直(防災員として製油所に宿泊する)があります。なお、詳細な運用は事業所により異なります。

【交替勤務(運転員)】

労働時間12時間15分、休憩1時間30分(勤務時間帯は事業所により次のいずれか)

  • A勤務 7:45~20:00、B勤務 19:45~翌8:00
  • A勤務 8:00~20:15、B勤務 20:00~翌8:15

*4班2交替制

福利厚生 【厚生施設】

社員食堂、診療所

【制度】

社会保険完備、従業員持株会、財形住宅融資制度、財形貯蓄制度、退職金制度、育児・介護休業制度 など

休日休暇 【日勤】

会社記念日、祝日、メーデー、年末年始休暇、年次休暇、連続休暇制度(年2回)、特別休暇など

【交替勤務】

B勤務明けおよびその翌日(2勤2休)、指定休日、年間休日数は日勤と同程度(約124日)

育児休業

子が2歳に達するまで

介護休業

通算730日以内

研修制度

新入社員研修、階層別研修、コア人材育成コース、自主参加研修、部門別研修、留学(国内外)、海外派遣研修、語学研修、自己啓発支援 など

※2022年度実績