


GXディーゼル 0W-30とは
JASO DH-2F規格に適合し、
高い省燃費性を達成。
100%植物由来のベースオイルを
使用することで、
今後要望の強まりが予想される
カーボンニュートラルに
貢献できる商品を実現しました。
GXディーゼル 0W-30
2つの特長
優れた省燃費性
GXディーゼル 0W-30 は優れた省燃費性を実現し、CO2削減に大きく貢献します。
JASO基準油 SAE30 と比較して、1台当たり年間 4.16t のCO2を削減できます。
JASO基準油 SAE30 |
GXディーゼル 0W-30 |
年間の メリット |
(参考) ディーゼルグランドDX 0W-30 |
|
---|---|---|---|---|
燃費 | 3.5 km/ℓ | 3.77 km/ℓ | 7.59% 改善 | 3.76km/ℓ |
燃料 使用量 |
22,857ℓ/年 | 21,245ℓ/年 | ▲1,612ℓ/年 | 21,282ℓ/年 |
CO2 排出量 |
58.97t/年 | 54.81t/年 | ▲4.16t/年※ | 54.91t/年 |
燃料代 | 3,429千円/年 | 3,187千円/年 | ▲242千円/年 | 3,192千円/年 |
※一般家庭約1.4世帯分のCO2排出量削減メリット(世帯当たりの年間CO2排出量:2.88t)
【試験方法】台上試験(JASO M362)
【燃料消費量資産条件】年間走行距離:80,000Km 燃料代:150円/ℓ 軽油のCO2排出係数=2.58(出展:環境省HP)
オイルの長寿命化
当社従来品と比較して、エンジン試験後でも酸価増加を抑制。
オイル寿命を延長しつつ、耐摩耗性や清浄性に優れた商品です。
また排出ガス低減触媒の被毒の抑制も実現しています。
GXディーゼル 0W-30の
代表性状
GXディーゼル 0W-30は、当社従来品(ディーゼルグランドDX 0W-30)に相当する性状を有しています。
またベースオイルの特長から当社従来品より粘度指数が向上します。
GXディーゼル 0W-30 |
ディーゼルグランド DX 0W-30 |
|
---|---|---|
規格 JASO/API | DH-2F/CF-4級 | DH-2F/CF-4級 |
色(ASTM) | L3.5 | L3.5 |
密度(15℃) | 0.841 g/cm3 | 0.846 g/cm3 |
引火点(COC) | 230℃ | 230℃ |
動粘度(40℃) (100℃) |
39.12 mm2/s 9.505 mm2/s |
47.04 mm2/s 9.950 mm2/s |
粘度指数 | 240 | 210 |
流動点 | -45.0℃ | -45.0℃ |
酸価 | 1.80 mgKOH/g | 1.52 mgKOH/g |
塩基価(塩酸法) | 6.57 mgKOH/g | 6.03 mgKOH/g |
硫酸灰分 | 1.00 mass% | 1.03 mass% |