2008年12月17日
旧エクソンモービル・ジャパングループのニュースリリース
2008年
人事異動に関するお知らせ
2008年11月14日
東燃ゼネラル石油(株) 平成20年1-9月期 連結業績に関するお知らせ
東燃ゼネラル石油株式会社は、平成20年12月期第3四半期(1-9月)の連結決算を添付の通りお知らせ致します。
2008年11月14日
東燃ゼネラル石油(株) 平成20年12月期 通期業績予想修正に関するお知らせ
東燃ゼネラル石油株式会社は、平成20年8月14日に発表した平成20年12月期(平成20年1月1日~平成20年12月31日)の連結および単体業績予想を添付の通り修正いたしましたのでお知らせします。
2008年11月14日
東燃ゼネラル石油(株) 平成20年12月期 第3四半期決算短信
本日、東燃ゼネラル石油株式会社は、東京証券取引所に平成20年12月期 第3四半期決算短信を提出しましたのでお知らせします。
2008年11月14日
東燃ゼネラル石油(株)川崎工場 地域住民を招き消火訓練を開催
2008年11月 5日(水)、川崎市臨港消防署の協力のもと、東燃ゼネラル石油株式会社 川崎工場(工場長・東燃ゼネラル石油(株)代表取締役常務取締役:武藤潤)にて、地域住民を対象とした消火器訓練が開催されました。
2008年11月14日
スーパーGT第9戦における「エクソンモービルキッズスクエア」開催のお知らせ
エクソンモービル有限会社は、スーパーGT第9戦「FUJI GT 300km RACE」会場にて、「エクソンモービルキッズスクエア」を開催いたします。
2008年11月14日
ルイス・ハミルトン ワールドチャンピオン!
11月2日(日)に開催されたF1グランプリの今季第18戦、ブラジルグランプリ(GP)において、潤滑油モービル1がサポートするチーム・ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトンが5位に入賞し、悲願の年間ワールドチャンピオンに輝きました。
2008年10月30日
セブン-イレブンとの共同キャンペーン実施のお知らせ
エクソンモービル有限会社は、2008年11月 7日(金)より全国のサービスステーション(以下SS)において、株式会社セブン-イレブン・ジャパン(以下セブン-イレブン)とのタイアップキャンペーンを添付のとおり実施いたします。
2008年10月27日
人事異動に関するお知らせ
エクソンモービル有限会社は、燃料販売部門において添付の通り人事異動を決定いたしましたのでお知らせ致します。
2008年10月24日
2008年度エクソンモービル児童文化賞・音楽賞 贈呈式を開催
エクソンモービル・ジャパングループ(代表:W. J. ボガティ)は、10月21日(火)、2008年度エクソンモービル児童文化賞・音楽賞贈呈式を紀尾井ホールにて開催しましたのでお知らせいたします。
2008年10月20日
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス F1中国GPで優勝!
10月19日(日)に開催されたF1グランプリの今季第17戦、中国グランプリ(GP)において、潤滑油モービル1がサポートするチーム・ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスが見事優勝しました。
2008年10月20日
Super GT 第8戦、ARTA NSX 第3位!!
2008年10月20日-10月19日(日)に決勝が開催されたSuper GT第8戦で、潤滑油モービル1がサポートするARTA NSXが第3位で表彰台にのぼりました。
2008年10月16日
第35回川崎みなと祭りへの企業出展について
2008年10月12日(日)、東燃ゼネラル石油株式会社 東燃化学株式会社 川崎工場(工場長 武藤潤(東燃ゼネラル石油(株)代表取締役常務取締役))は川崎市、川崎商工会議所、川崎港振興協会が主催する第35回川崎みなと祭り企業キャンペーンコーナーにて企業出展を行いましたのでお知らせいたします。
2008年10月14日
エクソンモービルと東燃ゼネラル石油によるバッテリーセパレーターフィルム技術が技術革新賞を受賞、新規生産施設の起工式も開催
東京―10月14日―エクソンモービル・ケミカルは本日、関連会社の東燃ゼネラル石油との共同開発によるバッテリーセパレーターフィルム技術が、業界屈指の技術革新賞を受賞したことを発表しました。
2008年10月 9日
東燃ゼネラル石油(株)の子会社がバッテリーセパレーターフィルム生産施設の起工式を開催~リチウムイオン電池の需要増に対応
10月9日、東燃ゼネラル石油の全額出資会社である東燃機能膜韓国有限会社は、バッテリーセパレーターフィルムの新規生産施設の起工式を行いました。バッテリーセパレーターフィルムは、マーケットが急成長するリチウムイオン電池の主要部品であり、今後ハイブリッド自動車や電気自動車へ普及していくことが期待されています。
2008年9月29日
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス F1シンガポールGPで3位!
9月28日(日)に開催されたF1グランプリの今季第15戦、シンガポール・グランプリ(GP)において、潤滑油モービル1がサポートするチーム・ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスが3位表彰台にのぼりました。
2008年9月25日
エクソンモービル・ジャパングループ YMCAチャリティーランに参加
エクソンモービル・ジャパングループは、9月23日(火)に東京都渋谷区の代々木公園で開催された「第22回 東京YMCAインターナショナルチャリティーラン」に主要スポンサーとして参加しました。
2008年9月22日
燃料販売部門 組織再編に関するお知らせ
エクソンモービル有限会社は、燃料販売部門において添付の通り、組織を再編することを決定しましたのでお知らせ致します。
2008年9月22日
人事異動に関するお知らせ
エクソンモービル有限会社は燃料販売部門において添付の通り、異動を決定しましたのでお知らせ致します。
2008年9月16日
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス F1イタリアGPで2位!
9月14日(日)に開催されたF1グランプリの今季第14戦、イタリア・グランプリ(GP)において、潤滑油モービル1がサポートするチーム・ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスが2位表彰台にのぼりました。
2008年9月16日
Super GT第7戦、ARTA NSX 第2位!!
9月14日(日)に決勝が開催されたSuper GT第7戦で、潤滑油モービル1がサポートするARTA NSXが第2位で表彰台にのぼりました。
2008年9月 8日
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス F1ベルギーGPで3位!
9月7日(日)に開催されたF1グランプリの今季第13戦、ベルギー・グランプリ(GP)において、潤滑油モービル1がサポートするチーム・ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスが3位表彰台にのぼりました。
2008年9月 1日
取締役の異動に関するお知らせ
エクソンモービル有限会社は、9月1日付けで添付の通り取締役の異動を決定しましたのでお知らせします。
2008年8月25日
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス F1ヨーロッパGPで2位!
8月24日(日)に開催されたF1グランプリの今季第12戦、ヨーロッパ・グランプリ(GP)において、潤滑油モービル1がサポートするチーム・ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスが2位表彰台にのぼりました。
2008年8月25日
Super GT 第6戦、IMPUL GT-R優勝!!
8月24日(日)に決勝が開催されたSuper GT第6戦で、潤滑油モービル1がサポートするカルソニックIMPUL GT-Rが見事今季初優勝を飾りました。
2008年8月18日
東燃ゼネラル石油(株) 平成20年12月期 中間決算説明会資料
東燃ゼネラル石油株式会社の平成20年12月期中間期(平成20年1月1日~平成20年6月30日)決算説明会資料をお知らせします。
2008年8月14日
東燃ゼネラル石油(株) 平成20年12月期中間期業績に関するお知らせ
東燃ゼネラル石油株式会社は、本日の取締役会において平成20年12月期 中間期(平成20年1月1日~平成20年6月30日)の決算を添付の通り確定しましたのでお知らせします。
2008年8月14日
東燃ゼネラル石油(株) 平成20年12月期業績予想修正に関するお知らせ
東燃ゼネラル石油株式会社は、平成20年2月14日に発表した平成20年12月期(平成20年1月1日~平成20年12月31日)の連結および単体業績予想を添付の通り修正いたしましたのでお知らせします。
2008年8月14日
平成20年12月期中間決算短信
本日、東燃ゼネラル石油株式会社は、東京証券取引所に平成20年12月期中間決算短信を提出しましたのでお知らせします。
2008年8月 5日
2008年度エクソンモービル児童文化賞・音楽賞 受賞者決定のお知らせ
エクソンモービル・ジャパングループ(代表:W.J.ボガティ)は、2008年度エクソンモービル児童文化賞及びエクソンモービル音楽賞の受賞者を下記の通り決定しましたので、お知らせいたします。受賞者には贈呈式にて、それぞれトロフィーと副賞賞金200万円が贈られます。
エクソンモービル児童文化賞及びエクソンモービル音楽賞の概要はこちらをご覧ください。
(敬称略)
第43回 エクソンモービル児童文化賞
今江 祥智(いまえ よしとも)
贈賞理由と受賞者のプロフィールはこちら
児童文学作家
第38回 エクソンモービル音楽賞
邦楽部門
今藤 政太郎(いまふじ まさたろう)
贈賞理由と受賞者のプロフィールはこちら
長唄三味線方
洋楽部門本賞
ゲルハルト・ボッセ
贈賞理由と受賞者のプロフィールはこちら
指揮
洋楽部門奨励賞
幸田 浩子(こうだ ひろこ)
贈賞理由と受賞者のプロフィールはこちら
ソプラノ
2008年8月 4日
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス F1 ドイツGPで優勝!
8月3日(日)に開催されたF1グランプリの今季第11戦、ハンガリー・グランプリ(GP)において、潤滑油モービル1がサポートするチーム・ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスが優勝しました。
2008年7月25日
東燃ゼネラル石油(株) 平成20年12月期中間業績予想の修正に関するお知らせ
東燃ゼネラル石油株式会社は、平成20年2月14日に発表した平成20年12月期中間期(平成20年1月1日~平成20年6月30日)の連結および単体業績予想を添付の通り修正しましたのでお知らせします。
2008年7月25日
人事異動に関するお知らせ
東燃ゼネラル石油株式会社は、添付の通り人事異動を決定致しましたのでお知らせ致します。
2008年7月22日
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス F1 ドイツGPで優勝!
7月20日(日)に開催されたF1グランプリの今季第10戦、ドイツ・グランプリ(GP)において、潤滑油モービル1がサポートするチーム・ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスが優勝しました。
2008年7月15日
人事異動に関するお知らせ
エクソンモービル(有)および東燃ゼネラル石油(株)は、添付の通り人事異動を内定致しましたのでお知らせ致します。
2008年7月11日
東燃ゼネラル石油が大韓民国においてバッテリーセパレーターフィルムの生産施設建設に合意
東燃ゼネラル石油株式会社およびその100%子会社である東燃化学株式会社の関連会社二社は、大韓民国政府との間で、同国亀尾市(Gumi City)にバッテリーセパレーターフィルム生産施設を建設する旨の合意文書に調印しました。
2008年7月 7日
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス F1 イギリスGPで優勝
7月6日(日)に開催されたF1グランプリの今季第9戦、イギリス・グランプリ(GP)において、潤滑油モービル1がサポートするボーダフォン・マクラーレン・メルセデスが優勝しました。
2008年7月 4日
人事異動に関するお知らせ
エクソンモービル有限会社は、添付の通り人事異動を決定しましたのでお知らせ致します。
2008年5月30日
エクスプレスSS全国キャンペーン抽選会のお知らせ
3月14日(金)から月5月6日(水)の間、全国のエクスプレスSSにおいて、日本マクドナルド株式会社とタイアップキャンペーンを実施しました。5月27日(火)に、その抽選会が行われました。
2008年5月26日
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス F1 モナコGPで優勝!
5月25日(日)に開催されたF1グランプリの今季第6戦、モナコ・グランプリ(GP)において、潤滑油モービル1がサポートするチーム・ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスが優勝しました。
2008年5月12日
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス F1 トルコGPで2位
5月11日(日)に開催されたF1グランプリの今季第5戦、トルコ・グランプリ(GP)において、潤滑油モービル1がサポートするチーム・ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスが2位に入りました。
2008年4月14日
Super GT 第2戦、IMPUL GT-R 2位、ARTA NSX が3位でダブル表彰台
4月13日(日)に決勝が開催されたSuper GT第2戦で、潤滑油モービル1がサポートするカルソニックIMPUL GT-Rが2位、ARTA NSXが3位とそれぞれ表彰台に上りました。
2008年4月 4日
「2008マスターズ・ゴルフ・トーナメント」TV放映スポンサーのお知らせ
エクソンモービルは、本年もゴルフの世界4大メジャー大会の一つ「マスターズトーナメント」にTV放映のスポンサーとして参加することになりましたのでお知らせいたします。
2008年4月 1日
2008年入社式 新入社員歓迎スピーチ
エクソンモービル・ジャパングループは、2008年4月 1日(火)午前9時より、東京都内のホテルにて入社式を行いました。エクソンモービル・ジャパングループ代表W.J.ボガティのスピーチ内容(骨子)をお知らせいたします。
2008年3月 6日
エッソ・モービル・ゼネラル エクスプレス×マクドナルドドライブスルー合同キャンペーンを発表
エクソンモービル・ジャパングループは、エッソ・モービル・ゼネラルのエクスプレス(セルフSS)とマクドナルドドライブスルーをご愛顧いただいているお客様に、感謝を込めて「ガソリン&マックカードが当たるキャンペーン」を2008年3月14日(金)から2008年4月13日(日)まで実施することを発表しました。
2008年3月 4日
エクソンモービル、スーパーGT選手権、2008年はARTA,TOYOTA TEAM SARD,TEAM IMPULをサポート
エクソンモービル(有)は、スーパーGT選手権(GT500クラス)2008年シーズンにおいて、昨年同様レーシングチームのサポートを行うことを決定しました。昨年まではトヨタとホンダの2チームでしたが、今年はさらに日産を加え、GT500では全メーカーをサポートすることになりました。
2008年2月14日