エネルギ―をめぐる課題は非常に多様で、事業環境はダイナミックに変化し続けています。したがってENEOSを担う社員には、社会のニーズや事業環境の変化を察知して、向上心と広い視野を持ち、成すべきことを自ら考えて実行できることを求めています。
そのため、社員一人ひとりの個性や想い、適性を考慮した人材育成に取り組んでいます。
資格や年代に応じた適切な研修を提供します。
体系的な知識・スキルの習得機会の提供を通じ、個々の能力の伸長を支援します。
資格に応じ適切なレベルの業務を割り当て、目標達成に向け業務を遂行する過程での社員の成長を促します。成果に対し公正な評価を行い、従業員の意欲・活力向上を実現します。
本人のキャリア形成に関する希望を踏まえつつ、適切な人事異動を行い、業務を通じた成長機会を提供します。
社員が自らの能力をより発揮できる機会を提供し、人材の活性化につなげるため、以下の制度を整備しています。
年1回、他部門への異動に関する希望を提出することができる制度です。将来の業務に関して強い希望と明確な理由を持つ社員は、希望する異動先の上長と面談することができ、その結果が人事異動に反映されます。
新規事業分野・プロジェクト事業などに必要な人材を社員から公募するものです。
当社の評価制度では、8つの着目点を設け、階層別に能力の伸長を期待・支援します。
倫理観 安全・環境・健康 |
高い倫理観と安全・環境・健康への意識、多様性尊重の意識を持つ |
---|---|
お客様本位 | アンテナを高くしてニーズ・変化を察知する |
挑戦向上心 | 挑戦意欲と向上心を持ち、迅速かつ粘り強く行動する |
当事者意識 | 高い意識と気概を持って、自らのビジョン・考えを表明する |
変革意識 | 大胆に発想し、新たな価値・高い付加価値を想像する |
プロ意識 | 専門知識を駆使する |
対人影響力 | 対話により信頼関係を築き、周囲の支持・協力を得る |
チーム貢献 | 統率と相互協力、能力開発や組織活性化を通じ、チームの力を最大化する |
SUGGEST CONTENTSおすすめコンテンツ