2005年3月31日
旧新日本石油のニュースリリース
2004年度
2005年3月31日
コスモ石油株式会社株式の取得について
2005年3月31日
グループ会社の営業譲渡・譲受について
2005年3月30日
第3次連結中期経営計画を遂行するためのグループ組織体制の改革について
2005年3月30日
自己株式の取得について
2005年3月30日
2005~2007年度 第3次連結中期経営計画について
2005年3月30日
業績予想の修正に関するお知らせ
2005年3月30日
西オーストラリア海上油田の商業生産開始について
2005年3月29日
石油公団保有株式の取得について
2005年3月29日
チャイナオイル社との受託精製に関する契約更改について
2005年3月28日
「ENEOS NEW ヴィーゴ 大好評フェア」の実施について
2005年3月25日
グローバル・ハウスにLPガス仕様燃料電池システムを3台設置
2005年3月24日
社有油槽所の運営管理移管について
2005年3月24日
県知事より「水源林パートナー」感謝状の授与
2005年3月23日
「こどもエコクラブ全国フェスティバル」への出展について
2005年3月22日
「第54回全日本大学野球選手権大会」への協賛について
2005年3月22日
「東京グリーンシップ・アクション」に参加
2005年3月22日
本社ビル壁面に「愛・地球博」協賛告知の懸垂幕を掲出
2005年3月17日
ENEOSのタンクローリーに「愛・地球博」協賛告知ステッカーを貼付
2005年3月 7日
「野球日本代表」 第23回アジア野球選手権大会へ参加
2005年3月 7日
三展合同展示会(HCJ2005)に「石油乾燥式業務用生ごみ処理機」を出展
2005年3月 7日
退職金・退職年金制度の改定について
2005年3月 1日
環境ハイオク「ENEOS NEW ヴィーゴ」の全国展開を完了!
2005年2月24日
「B・A・R Honda」F1チームとLubricants Partner契約を締結
2005年2月17日
2005Jリーグプレシーズンマッチ『FC東京 vs 川崎フロンターレ』への協賛について
2005年2月15日
ENEOS NEWヴィーゴがCM好感度No.1を獲得
2005年2月15日
指宿キャンプにおいて「ENEOS野球教室」を開催
2005年2月10日
FCフォーラム(2004年度第2回合同部会)を開催
2005年2月 8日
ENEX2005「第29回 地球環境とエネルギーの調和展」への出展について
2005年2月 7日
「ENEOS少年野球教室」を実施
2005年2月 7日
中央技術研究所において「ENEOS子供科学教室」を実施
2005年2月 3日
2004年度第3四半期 決算概要
2005年1月28日
「Dr.Drive車検 愛車にっこりバースデーフェア」の実施について
2005年1月27日
新日本石油ENEOS野球部オフィシャル・レポート発行について
2005年1月24日
多摩川土手・清掃活動「クリーン等々力作戦」を実施
2005年1月20日
「みずほマイレージクラブ」を軸とした業務提携について
2005年1月19日
横浜製油所での潤滑油・グリース製造設備建設について
2005年1月13日
「Nippon Oil Corporation Sustainability Report 2004」の発行について
2005年1月 7日
「インドネシア・スマトラ沖地震」災害支援について
2005年1月 5日
2005年 社長(渡 文明)年頭挨拶について
2004年12月27日
当社ウェブサイトリニューアル“New Year Surprise”を実施
2004年12月20日
世界初のLPガス仕様家庭用燃料電池システムENEOS ECO LP-1を3月 1日より商品化
2004年12月20日
野球日本代表オフィシャルスポンサーの継続について
2004年12月15日
ガス導管事業者としての届出について
2004年12月 8日
環境ハイオク ENEOS NEW ヴィーゴ 誕生!
2004年12月 7日
「エコプロダクツ2004」への出展について
2004年12月 6日
改質硫黄固化体の新名称を「レコサール」に決定!
2004年12月 3日
サルファーフリー自動車燃料油の供給体制を確立
2004年12月 2日
丹沢「やどりき水源林」に「ENEOSの森」を展開
2004年11月30日
「ENEOSモーターオイル エコステージ」「ENEOS CVTフルード」を12月1日より新発売
2004年11月24日
の中国語名称を
に決定!
2004年11月18日
「ウェステック2004 廃棄物処理・再資源化展」への出展について
2004年11月10日
「21世紀のエネルギーを考えるシンポジウム」開催のご報告
2004年11月 8日
「第4回 日本エコカー ドライビングコンテスト」への協賛について
2004年11月 4日
第6回品質月間を実施
2004年11月 3日
FC東京 2004Jリーグヤマザキナビスコカップの優勝について
2004年11月 2日
「JIMTOF2004」(日本国際工作機械見本市)への出展について
2004年11月 1日
当社グループ会社の住所表記変更について
2004年10月29日
新潟県中越地震に伴う緊急支援について(第2報)
2004年10月29日
業績予想の修正に関するお知らせ
2004年10月29日
ベトナム南部海上鉱区取得について
2004年10月26日
新潟県中越地震に伴う緊急支援について
2004年10月20日
FCフォーラム(2004年度第1回合同部会)を開催
2004年10月18日
「21世紀のエネルギーを考えるシンポジウム」の開催について
2004年10月13日
サービスステーションにおけるインターネットITS実証実験の開始について
2004年10月12日
「ENEOSオイルシリーズ」の環境性能を向上 ラインアップをリニューアル
2004年10月 5日
潤滑油製造体制の再構築計画について
2004年10月 4日
当社グループにおける電力卸供給事業70万kW体制の確立について
2004年10月 1日
「オンリーENEOSフェア」抽選会実施の件(ご報告)
2004年9月27日
灯油燃焼式遠赤外線『衣類乾燥機』を発売
2004年9月27日
F1中国グランプリに「ENEOSブース」出展
2004年9月24日
『Dr.Drive安心のせてLET’S GO!!フェア』の開催について
2004年9月16日
「新日本石油 社会環境報告書2004」の発行について
2004年9月15日
新日本石油株式会社とコスモ石油株式会社との業務提携強化について
2004年9月10日
東京駅八重洲口開発の着工について
2004年9月 9日
ENEOSカードに付帯する ETC PLUS の年会費を永年無料化!
2004年9月 8日
LCフィルム(液晶フィルム)事業に係る中国・蘇州工場の開所式開催について
2004年9月 6日
マレーシアにおけるLNG事業体制の完成について
2004年8月25日
野球日本代表 アテネオリンピック銅メダル獲得について
2004年8月23日
改質硫黄固化体製造実証プラントの竣工について
2004年8月 2日
野球日本代表について
2004年7月15日
大型ダブルハルタンカー「ENEOS TOKYO」の竣工について
2004年7月 5日
中国国営石油会社との受託精製に関する契約の締結について
2004年6月29日
「世界水素エネルギー会議」への燃料電池出展・研究発表について
2004年6月24日
ENEOSバッテリー「VICTORY FORCE PREMIUM(プレミアム)」を出荷開始!
2004年6月21日
マレーシア・サラワク沖 セライ・ガス田の商業生産開始
2004年5月27日
「株式会社 新日石総研」の設立について
2004年5月26日
「ENEOS World Challenge」への協賛について
2004年5月21日
「2004 NEW環境展」への出展について
2004年5月20日
新日本石油のコーポレート・ガバナンス改革および新役員体制について
2004年5月20日
2003年度決算について
2004年5月19日
環境ハイオク「ENEOSヴィーゴ」の広告展開について
2004年5月11日
特別早期退職優遇制度の結果について
2004年4月27日
灯油を燃料とする1kW級家庭用固体高分子形燃料電池システム実証機を開発、実証試験を開始
2004年4月15日
「八戸LNG(液化天然ガス)基地」の建設について
2004年4月 1日
入社式における社長メッセージについて
2004年4月 1日