2007年3月30日
旧新日本石油のニュースリリース
2006年度
2007年3月30日
レコサールが「北海道リサイクル製品」および「北海道リサイクルブランド」認定決定!
2007年3月29日
「ENEOS NEW ヴィーゴ 大感謝フェア2007」の開催について
2007年3月29日
廃棄物ゼロ活動「ENEOS ゼロエミッション」のオフィスでの実施について
2007年3月28日
石油製品の卸価格改定について
2007年3月28日
LPガスの卸価格改定について
2007年3月27日
平成18年度 日本化学会「化学技術賞」 表彰式について
2007年3月26日
横浜市風力発電 稼動開始について
2007年3月26日
2007年度SS販売活動ガイドを策定
2007年3月23日
第5回日本環境経営大賞「環境プロジェクト賞」を受賞
2007年3月20日
石油化学製品(パラキシレン)の契約価格決定について
2007年3月20日
NPO法人 横浜ベイスターズ・スポーツコミュニティの活動について
2007年3月16日
当社企業カレンダーが人気投票で総合第2位を獲得
2007年3月14日
八戸LNG基地の竣工式について
2007年3月12日
宮城県「ENEOSの森」で社員ボランティアが清掃活動を実施
2007年3月 9日
チャイナオイル社との受託精製に関する契約更改について
2007年3月 9日
第18回「ENEOS子ども科学教室」を横浜市内の小学校で開催
2007年3月 8日
映画「バッテリー」公開について
2007年3月 7日
当社ウェブサイトで『Major Quality, ENEOS.MUSEUM~受賞研究紹介~』を公開
2007年3月 7日
平成18年度石油学会賞にて3件を受賞!
2007年3月 7日
名古屋市に初めてENEOSの燃料電池を設置 完成式の実施について
2007年3月 2日
名古屋市に初めてENEOSの燃料電池を設置
2007年3月 2日
震災対応型コミットメントライン(借入枠契約)の締結について
2007年3月 1日
工場跡地の土壌・地下水の自主調査結果について
2007年3月 1日
「FC東京」のホームゲームに年間2,000名の子どもを招待
2007年3月 1日
八戸LNG基地の営業運転の開始について
2007年3月 1日
石油化学製品(ベンゼン)の契約価格決定について
2007年2月28日
IP電話導入によるコストダウンの推進について
2007年2月28日
中国地区におけるLPガスの物流協力について
2007年2月28日
「平成18年度日本エネルギー学会 学会賞(技術部門)」表彰式について
2007年2月28日
ガソリンスタンド跡地の土壌および地下水の自主調査結果について
2007年2月27日
「Honda Racing F1 Team」へのスポンサーシップについて
2007年2月27日
石油製品の卸価格改定について
2007年2月27日
LPガスの卸価格改定について
2007年2月27日
ガソリンスタンドの土壌・地下水調査結果について
2007年2月22日
第16回地球環境大賞「日本経済団体連合会 会長賞」を受賞
2007年2月21日
人事異動について
2007年2月21日
「2007年自動車技術者のJSAEエンジニアレベル」・当社社員が最上位エンジニアに認定
2007年2月20日
『サービスステーションの土壌汚染リスク評価』の実施について
2007年2月19日
F1レーシング2チームへ新たにグリースを供給
2007年2月16日
ENEOS陸上部員 2007東京マラソン参加について
2007年2月 9日
第17回「ENEOS子供科学教室」を中央技術研究所で実施
2007年2月 9日
石油化学製品(パラキシレン)の契約価格決定について
2007年2月 9日
当社ウェブサイトで「ENEOS Green Station~里山だより~」を公開
2007年2月 8日
FC EXPO 2007「第3回 国際水素・燃料電池展」への出展について
2007年2月 6日
第二世代バイオディーゼル燃料実用化共同プロジェクトの実施について
2007年2月 5日
組織の改正について
2007年2月 5日
英国北海における新規探鉱鉱区の取得について
2007年2月 2日
当社が50%以上出資するLPガス特約店の経営体質の強化について
2007年2月 2日
2006年度第3四半期決算概要
2007年2月 2日
石油化学製品(ベンゼン)の契約価格決定について
2007年2月 2日
2006年度FCフォーラム 第2回オープンセミナーの開催について
2007年2月 1日
2006年 日経優秀製品・サービス賞 優秀賞 表彰式について
2007年2月 1日
『ENEOS SS土壌浄化保険』の取り扱い開始について
2007年1月31日
ENEX2007「第31回 地球環境とエネルギーの調和展」への出展について
2007年1月30日
石油製品の卸価格改定について
2007年1月30日
LPガスの卸価格改定について
2007年1月26日
サービスステーションにおける異油種誤混入の燃料油販売について
2007年1月22日
新日本石油とSK(韓国)の戦略的業務・資本提携について
2007年1月22日
「こども地球白書2006-07」の寄贈による環境学習の支援について
2007年1月22日
第7回・多摩川土手・清掃活動「クリーン多摩川作戦」を実施
2007年1月17日
災害発生時における協定の締結について
2007年1月16日
平成18年度 日本化学会「化学技術賞」の受賞について
2007年1月16日
「ENEOS ホームエネルギー」の創刊について
2007年1月15日
人事異動について
2007年1月12日
札幌市立小中学校教員への環境教育の支援活動について
2007年1月10日
2007年新年賀詞交歓会 西尾社長挨拶(要旨)
2007年1月10日
当社社宅の敷地における再開発事業の検討に関する基本協定の締結について
2007年1月 5日
2007年 社長(西尾 進路)年頭挨拶について
2007年1月 5日
2006年 日経優秀製品・サービス賞 優秀賞 受賞について
2006年12月28日
石油化学製品(パラキシレン)の契約価格決定について
2006年12月28日
石油化学製品(ベンゼン)の契約価格決定について
2006年12月27日
河川用途向けレコサールの本格的事業化開始について
2006年12月27日
石油製品の卸価格改定について
2006年12月27日
LPガスの卸価格改定について
2006年12月26日
「Dr.Drive宣言 体感フェア」のコマーシャル展開について
2006年12月25日
横浜市長より「Y(ヨコハマ)・グリーンパートナー」認定証の授与
2006年12月22日
当社系列サービスステーションにおけるガソリン誤混入の軽油販売について
2006年12月22日
ヘッジ取引への更正処分に対する国税不服審判所長への審査請求について
2006年12月21日
顧客サービスの充実に向け、「Dr.Drive宣言」を実施
2006年12月19日
八戸LNG基地におけるLNG船受入と総合試運転の実施について
2006年12月18日
「エコプロダクツ2006」への出展およびシンポジウムの開催について
2006年12月18日
液晶ポリマー製造装置の完成について
2006年12月15日
燃料電池の本格販売に向けて新たな活動を開始!!
2006年12月14日
水島コンビナート地区における省エネルギー事業計画について
2006年12月12日
日経住まいのリフォーム博2006(第2回)への出展について
2006年12月11日
2006年度 第4回「日比谷公園 ENEOS花壇」の整備について
2006年12月11日
神奈川県「ENEOSの森」で社員ボランティアが森林保全活動を実施
2006年12月 8日
台風21号によるベトナム南部の被災者支援について
2006年12月 6日
ENEOS野球部 来シーズンに向けた新体制について
2006年12月 6日
米国の潤滑油・グリース製造工場の本格稼動開始について
2006年12月 6日
「アブダビ 日本産業・技術展(JAPAN TODAY 2007)」への出展について
2006年12月 5日
石油化学製品(パラキシレン)の契約価格決定について
2006年12月 5日
石油セントラル暖房給湯システムの設備・保守・燃料供給を一元的に管理する「マンション向けENEOSエネルギーサービス」を “サーパス松原” (青森市)で採用
2006年12月 4日
第2期「東京グリーンシップ・アクション」 第6回活動の報告
2006年12月 4日
水島LNG基地の設備増設について
2006年12月 4日
石油化学製品(ベンゼン)の契約価格決定について
2006年11月30日
「行動指針」の改定について
2006年11月30日
2007年 新日本石油企業カレンダーについて
2006年11月30日
「ENEOSカード」による環境支援について
2006年11月30日
系列特約店向けに「ENEOS ISO14001取得講座」を開催
2006年11月29日
新日本石油ビルへ「低NOxボイラ(環境対応型高効率小型貫流ボイラ)」を導入
2006年11月29日
石油製品の卸価格改定について
2006年11月29日
LPガスの卸価格改定について
2006年11月28日
2006年「日経ものづくり大賞」(第3回)表彰式への出席について
2006年11月22日
エコプロダクツ2006」への出展について
2006年11月20日
宮城県「ENEOSの森」開所式を開催
2006年11月15日
仙台製油所での建設工事に地震防災システムを導入
2006年11月13日
南九州地区におけるLPガスの物流協力について
2006年11月13日
「車いす体験研修」の実施について
2006年11月13日
「ENEOS NEW ヴィーゴ 現金1万円プレゼントフェア」抽選会実施について
2006年11月10日
人事異動について
2006年11月10日
『ホームエネルギーコンベンション』の開催について
2006年11月 8日
石油化学製品(パラキシレン)の契約価格決定について
2006年11月 6日
実施のお知らせ
2006年11月 6日
宮城県が新設した県有林命名権を獲得
2006年11月 6日
第33回社会人野球日本選手権大会・組み合わせ決定について
2006年11月 2日
第1回 「ENEOS サプライヤーズ・ミーティング」の開催について
2006年11月 2日
東京ディズニーランド内の中央救護室で燃料電池が稼働開始
2006年11月 1日
石油化学製品(ベンゼン)の契約価格決定について
2006年11月 1日
新日石(広州)潤滑油有限公司・潤滑油製造工場の本格稼動開始について
2006年11月 1日
税務調査によるヘッジ取引への更正について
2006年11月 1日
2006年度品質月間を実施
2006年11月 1日
2007年度家庭用燃料電池設置先の募集開始について
2006年10月30日
「第16回IBAFインターコンチネンタルカップ」 野球日本代表オフィシャルスポンサーについて
2006年10月30日
人事異動について
2006年10月30日
2006年度 中間決算概要
2006年10月30日
岡山県「ENEOSの森」で社員ボランティアが森林保全活動を実施
2006年10月30日
「2006年度 ENEOS 冬のカーケアキャンペーン」の実施について
2006年10月27日
石油製品の卸価格改定について
2006年10月27日
LPガスの卸価格改定について
2006年10月25日
7つの温室効果ガス排出削減プロジェクトの日本政府承認について
2006年10月23日
東京ディズニーランド内の中央救護室に燃料電池の設置が決定!
2006年10月23日
「2006年度第5回ENEOS環境ボランティアリーダー研修(初級編)」の実施について
2006年10月23日
奈良県「ENEOSの森」で社員ボランティアが森林保全活動を実施
2006年10月23日
第2期「東京グリーンシップ・アクション」 第5回活動の報告
2006年10月23日
ガソリンスタンド跡地の土壌・地下水自主調査結果について
2006年10月18日
第11回「21世紀のエネルギーを考えるシンポジウム」の開催について
2006年10月18日
第3回「日経ものづくり大賞」を受賞
2006年10月17日
ALPS会トッププロ研修修了生に認定状を授与
2006年10月16日
「Vietnam Oil & Gas Expo 2006」への出展について
2006年10月13日
第33回社会人野球日本選手権大会出場決定について
2006年10月11日
「第2回ENEOS 古本リユースマーケット」の開催について
2006年10月11日
人事異動について
2006年10月10日
山口県岩国市に「ENEOSの森」を開所
2006年10月10日
「第1回新エネルギー世界展示会」に1kW級家庭用燃料電池を出展
2006年10月 6日
平成18年度 資源循環技術・システム表彰「CJC会長賞」「奨励賞」受賞について
2006年10月 4日
F1日本グランプリでのENEOSブースの出展について
2006年10月 4日
「日本GTL技術研究組合」の設立について
2006年10月 3日
石油化学製品(パラキシレン)の契約価格決定について
2006年10月 2日
石油化学製品(ベンゼン)の契約価格決定について
2006年9月29日
「第15回アジア競技大会」野球日本代表オフィシャルスポンサーについて
2006年9月29日
潤滑油製造体制の再構築スタート
2006年9月29日
企画業務型裁量労働制の導入について
2006年9月28日
石油製品の卸価格改定について
2006年9月28日
LPガスの卸価格改定について
2006年9月27日
サービスステーションにおけるハイオクガソリン誤販売について
2006年9月27日
Dr.Drive「洗車強化月間」の実施について
2006年9月27日
「2006東京国際包装展-東京パック2006-」への出展について
2006年9月25日
2006年度 第4回「ENEOS環境ボランティアリーダー研修(中級編)」の実施について
2006年9月25日
2006年度 第3回「ENEOS 花壇整備」実施について
2006年9月22日
「ENEOS NEW ヴィーゴ 現金1万円プレゼントフェア」の実施について
2006年9月21日
ENEOS エコATフルードを11月1日より新発売
2006年9月14日
「The Tower Osaka」に電気床暖房システム「ゆかい~な」納入が決定
2006年9月13日
Dr.Driveの『震災時給油可能SS』化について
2006年9月13日
第2回「次世代エネルギー体験学習」の開催について
2006年9月11日
映画「バッテリー」の協賛について
2006年9月11日
CRIによるプロピレンの増産体制について
2006年9月 8日
AED(自動体外式除細動器)の配備および導入研修の実施について
2006年9月 8日
ガソリンスタンドの土壌・地下水自主調査結果について
2006年9月 7日
ガソリンスタンド跡地の土壌および地下水の自主調査結果について
2006年9月 5日
人事異動について
2006年9月 5日
「公益信託ENEOS水素基金」初年度助成先の決定について
2006年9月 4日
「防災フェア2006inとどろき」への出展について
2006年9月 4日
「ENEOS防災週間」における取り組みについて
2006年9月 4日
「横浜市風力発電事業」への協賛について
2006年9月 1日
石油化学製品(ベンゼン)の契約価格決定について
2006年9月 1日
への協賛について
2006年8月31日
豪州バルガ炭鉱における新鉱区開発について
2006年8月30日
石油化学製品(パラキシレン)の契約価格決定について
2006年8月30日
石油製品の卸価格改定について
2006年8月30日
LPガスの卸価格改定について
2006年8月30日
「エコ・セーフティー2006」の実施について
2006年8月29日
「新日本石油グループ CSRレポート2006」英語版の発行について
2006年8月28日
国際石油開発帝石ホールディングス株式会社との資本面での協力について
2006年8月24日
油槽所跡地の土壌・地下水自主調査結果について
2006年8月23日
「2006栃木熱気球世界選手権」協賛について
2006年8月23日
サハリン-1プロジェクト「サハリン・ソコール原油」の初購入について
2006年8月11日
ENEOSオイル 海外販売店向け看板デザインの展開
2006年8月10日
LPガスの物流協力に関する基本合意書の締結と新たな物流協力の検討について
2006年8月 9日
「ENEOS防災週間」について
2006年8月 7日
「環境広場さっぽろ2006」への出展について
2006年8月 7日
2006年度 第2回「ENEOS 花壇整備と自然観察会」実施について
2006年8月 7日
第2回女子野球ワールドカップで日本代表チームが準優勝!
2006年8月 1日
タングーLNGプロジェクトファイナンス契約締結
2006年8月 1日
「第28回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会」協賛について
2006年8月 1日
石油化学製品(ベンゼン)の契約価格決定について
2006年7月31日
2006年度第1四半期決算概要
2006年7月31日
「家族参加型ENEOS環境ボランティアリーダー研修(入門編)」の実施について
2006年7月28日
石油化学製品(パラキシレン)の契約価格決定について
2006年7月28日
世界初の灯油仕様家庭用燃料電池 起動式典の実施について
2006年7月27日
石油製品の卸価格改定について
2006年7月27日
LPガスの卸価格改定について
2006年7月26日
九州大学伊都キャンパス内への燃料電池システム設置の決定について
2006年7月26日
大阪製油所で「こどもエコクラブ」の環境学習を実施
2006年7月25日
「第2回女子野球ワールドカップ 日本代表選手」記者会見の実施について
2006年7月24日
レコサールを用いた「エコサルファー防食工法」の下水道分野へ本格展開!
2006年7月24日
青森市の戸建住宅に世界初の灯油仕様家庭用燃料電池を設置
2006年7月20日
「第23回ハーレムベースボールウィーク大会」日本代表メンバーに池辺選手選出!
2006年7月20日
横浜製油所 潤滑油・グリース製造設備の竣工式について
2006年7月20日
「ENEOSサマー・ステーション」の実施について
2006年7月19日
女子野球日本代表チーム オフィシャルスポンサーについて
2006年7月18日
第2期「東京グリーンシップ・アクション」 第4回活動の報告
2006年7月18日
第6回・多摩川土手・清掃活動「クリーン多摩川作戦」を実施
2006年7月18日
LCフィルム事業においてISO9001の認証を取得
2006年7月13日
横浜市立南台小学校での完成式典の実施について
2006年7月12日
「パークシティ武蔵小杉」に電気床暖房システム「ゆかい~な」納入が決定
2006年7月12日
ENEOSのセルフサービスステーション700店舗で携帯クレジットの使用が可能に!
2006年7月10日
横浜市の学校として初めて横浜市立南台小学校に設置
2006年7月10日
北海道「ENEOSの森」で社員ボランティアが森林保全活動を実施
2006年7月 3日
石油化学製品(ベンゼン)の契約価格決定について
2006年6月30日
ガソリンスタンドの土壌・地下水調査結果について
2006年6月30日
イチローを起用したテレビCMの新バージョンを放映開始!
2006年6月29日
第191回定時株主総会について
2006年6月29日
「株主優待制度」の新設について
2006年6月28日
石油製品の卸価格改定について
2006年6月28日
LPガスの卸価格改定について
2006年6月28日
「新日本石油グループ CSRレポート2006」の発行について
2006年6月27日
当社グループの石油精製部門が石油業界で初めてゼロエミッションを達成
2006年6月22日
AFソルベント製造装置、商業運転開始について
2006年6月22日
石油化学製品(パラキシレン)の契約価格決定について
2006年6月22日
第3回FISU世界大学野球選手権大会・日本代表オフィシャルスポンサーについて
2006年6月22日
2006年度FCフォーラム開催について
2006年6月20日
業務提携に関する基本協定締結について
2006年6月20日
「平成18年3月期 決算短信(連結)」の一部訂正について
2006年6月19日
第2期「東京グリーンシップ・アクション」 第3回活動の報告
2006年6月19日
「ENEOS NEW ヴィーゴ 大感謝フェア」抽選会実施について
2006年6月13日
テーマ活動の第1弾!「地球環境」レポートの発行について
2006年6月12日
「ENEOS環境ボランティアリーダー研修(2006年度第2回)」の実施について
2006年6月12日
ENEOS×TSUTAYA 共同「サマーキャンペーン」開催!!
2006年6月 9日
2005年度 全国優秀特約店・SS感謝式開催について
2006年6月 8日
天津日石10周年記念式典の実施について
2006年6月 7日
主要グループ関係会社にISO14001の認証範囲を拡大
2006年6月 6日
新日本石油ビルが東京都から環境対策で「AA」の評価を取得
2006年6月 5日
2005年度 日本複合材料学会 林エンジニア賞を受賞
2006年6月 5日
第55回全日本大学野球選手権への協賛について
2006年6月 5日
ENEOS野球部ウェブサイトで都市対抗野球大会をリアルタイム実況中継!
2006年6月 5日
石油化学製品(パラキシレン)の契約価格決定について
2006年6月 1日
石油化学製品(ベンゼン)の契約価格決定について
2006年6月 1日
当社SSの災害時拠点化および総合防災対策について
2006年5月31日
新日本石油化学 2005年度決算についてのお知らせ
2006年5月31日
人事異動について
2006年5月31日
『COOL BIZ』の推進について
2006年5月31日
第50回(2006年度)石油技術協会賞 論文賞および業績賞を受賞
2006年5月30日
平成18年度均等推進企業表彰『東京労働局長優良賞』を受賞
2006年5月30日
ジャワ島中部地震の災害支援について
2006年5月30日
石油製品(ガソリン・灯油・軽油・A重油)の卸価格改定について
2006年5月30日
LPガス(プロパン・ブタン)の卸価格改定について
2006年5月26日
第56回(2006年度)自動車技術会論文賞受賞について
2006年5月26日
石油化学製品(ベンゼン)の契約価格打ち出しについて
2006年5月26日
平成17年度 日本フルードパワーシステム学会 技術開発賞の受賞について
2006年5月26日
「2006年夏のカーケアキャンペーン」の実施について
2006年5月23日
パラフィン・ワックス製品の卸価格改定について
2006年5月23日
第77回 都市対抗野球大会 神奈川県2次予選出場について
2006年5月19日
人事異動について
2006年5月18日
仙台製油所 高度化設備の建設着工について
2006年5月16日
「2006 NEW環境展」への出展について
2006年5月16日
東日本旅客鉄道株式会社殿向け天然ガスの供給開始について
2006年5月15日
第2期「東京グリーンシップ・アクション」 第2回活動の報告
2006年5月15日
2006年度 第1回「ENEOS 花壇整備ボランティア」実施について
2006年5月 9日
「銀河時計」を当社虎ノ門ビルに設置
2006年4月28日
伝統の阪神-巨人戦で
をPR!
2006年4月27日
石油製品(ガソリン・灯油・軽油・A重油)の卸価格改定について
2006年4月27日
石油製品(プロパン・ブタン)の卸価格改定について
2006年4月27日
Dr.Drive「洗車強化月間」の実施について
2006年4月26日
2005年度決算概要
2006年4月25日
横浜ベイスターズ・スポーツコミュニティ立上げイベント シンポジウム実施について
2006年4月25日
当社企業カレンダーが人気投票で総合第2位を獲得
2006年4月24日
「環境ボランティアリーダー研修(2006年度第1回)」の実施について
2006年4月20日
「Dr.Drive春の車検フェア」の実施結果について
2006年4月17日
第2期「東京グリーンシップ・アクション」 第1回活動の報告
2006年4月14日
「ENEOS NEW ヴィーゴ 大感謝フェア」の実施について
2006年4月13日
水島LNG基地の竣工式実施について
2006年4月10日
第5回 等々力緑地公園・清掃活動「クリーン等々力作戦」を実施
2006年4月 7日
FC東京ホームゲームでユニホームデザインバッグを配布!
2006年4月 6日
横浜ベイスターズとの特定非営利活動法人(NPO法人)設立について
2006年4月 4日
「公益信託ENEOS水素基金」の創設について
2006年4月 3日
コンプライアンス ホットラインの設置について
2006年4月 3日
新日本石油化学 新社長就任挨拶について
2006年4月 3日
当社ウェブサイトで「ENEOS Social Station」を公開
2006年4月 3日
入社式における社長メッセージについて
2006年4月 3日