

- *「東京電力エナジーパートナー(株)(従量電灯B,C)」の電気料金との比較(消費税込)
- *2018年8月〜2019年7月の電気使用量を元に算出
- *「ENEOSでんき(東京Vプラン)」ご契約+にねん とく2割を適用
- *金額は、取材当時のもの(消費税8%)
-
子供のことを思うと、
なかなか節約できない…。わが家は洗濯のときは毎回乾燥機を使っていて、特に夏場や梅雨の時期は大変。
子供のために部屋の温度管理も大事だし、我慢させることもできない。
なかなか節約って出来ないな…って思っていたので、思い切ってENEOSでんきに切り替えました。 -
「高い!」が「えっ、
こんなにおトクに?」に。昔は、特に夏は月30,000円を超えることもあって、毎月高いなーって思っていたのですが、切り替えてからは本当に、目に見えて金額が下がりました!グッと下がって、驚きましたね。切り替えも本当に簡単で、いつ切り替わったのかわからないくらいでした。そのまま、今までの電気だったら…と思うと、ENEOSでんきを知って良かったなって。切り替えて良かったなって実感しています。 -
節約するなら、
切り替えて!おススメです!とっても簡単に切り替えられて、こんなに安くなって。しかも生活は全く変わりません。
(節約のために)電気をこまめに消すぐらいなら、電力を切り替えて!って思います。

-
- ※2016年11月~2017年10月ご請求実績
- ※東京電力エナジーパートナー(株)従量電灯BまたはCの電気料金との比較
-
-
- ※2016年11月~2017年10月ご請求実績
- ※東京電力エナジーパートナー(株)従量電灯BまたはCの電気料金との比較
-
-
- ※2016年11月~2017年10月ご請求実績
- ※東京電力エナジーパートナー(株)従量電灯BまたはCの電気料金との比較
-


- *「東京電力エナジーパートナー(株)(従量電灯B,C)」の電気料金との比較(消費税込)
- *2018年8月〜2019年7月の電気使用量を元に算出
- *「ENEOSでんき(東京Vプラン)」ご契約+にねん とく2割を適用
- *金額は、取材当時のもの(消費税8%)
ペットのワンちゃんを飼うようになってから、電気の使用量がさらにアップしたという香水さんご一家。「ENEOSでんき」への切り替えで、気になる電気料金はどう変わったのでしょうか?