メニュー 閉じる
お客さまページログイン

おうちENEOS

おうちENEOS

「ENEOSでんき」のご紹介

「ENEOSでんき」のご紹介

私たちENEOSは「安心・信頼」という価値観を大切にし、エネルギーに関する社会のあらゆるニーズにおこたえできるように取り組んできました。2016年4月に供給を開始した「ENEOSでんき」もその1つです。ご家庭の皆様へ「安心・信頼」の電気をお届けすることで、皆様にとってより身近なアジアを代表するエネルギー・素材企業として発展を続けています。

一次エネルギーをお客さまにお届けする流れ

ENEOSでんきの特徴

20年にわたる安心の実績

ENEOSでは1998年に電気事業に参入し、オフィスビル、倉庫、学校、レジャー施設などに電気をお届けしてまいりました。また、電力会社向けにも卸供給しています。
2016年4月には「ENEOSでんき」として家庭用電力販売を開始。2020年12月時点で76万世帯のご契約をいただいています。

全国に発電所を保有

ENEOSは全国30ヵ所以上に発電所を有しており、電気の安定供給に貢献しています。
また、これらの自社発電所を主力電源とし、お客さまに安定的かつ安心して電気をご使用いただけるよう努力しています。
なお、より多くのお客さまに電気をお届けするため、発電所の新設・増強も積極的に検討しています。

主な発電施設

主な発電施設
  • ※2022年9月現在 製油所など自家使用除き発電能力
  • 川崎天然ガス発電所

    川崎天然ガス発電所

    発電規模:80万kW(当社引き取り42.1万kW)
    発電方式:火力(ガスタービン複合発電)

  • 室蘭バイオマス

    室蘭バイオマス

    発電規模:6.8万kW
    発電方式:バイオマス(ボイラータービン発電)

  • 鹿島製油所

    鹿島製油所

    発電規模:11万kW
    発電方式:火力(ボイラータービン発電)

  • 仙台製油所

    仙台製油所

    発電規模:9万kW
    発電方式:火力(ガスタービン複合発電)

  • 大分製油所

    大分製油所

    発電規模:13.7万kW
    発電方式:火力(ボイラータービン発電)

  • 水島製油所

    水島製油所

    発電規模:6万kW
    発電方式:火力(ボイラータービン発電)

  • 根岸製油所

    根岸製油所

    発電規模:34.2万kW
    発電方式:火力(ガスタービン複合発電)

  • 麻里布製油所

    麻里布製油所

    発電規模:13.2万kW
    発電方式:火力(ボイラータービン発電)

  • 川崎製油所

    川崎製油所

    発電規模:4.1万kW
    発電方式:火力(ボイラータービン発電)

  • 柿の沢水力発電

    柿の沢水力発電

    発電規模:0.5万kW
    発電方式:水力

環境負荷が少ないエネルギーも活用

天然ガスなどの環境負荷の少ないエネルギーの使用や、太陽光・風力などの再生可能エネルギーの活用にも取り組んでいます。

川崎天然ガス発電所では、天然ガスを燃焼しても酸性雨の原因となるSOxを発生せず、地球温暖化・大気汚染の原因とされるCO2・NOxの排出量も少ない高効率天然ガス(LNG)による発電を行っています。

石炭を100とした場合の排出量比較

出典:「エネルギー白書2010」資源エネルギー庁
図表「【第335-1-1】二酸化炭素排出量等の比較」

電気とガス、おうちのエネルギーを併せてサポート

ENEOSでは、2019年2月より関東エリアでは「ENEOS都市ガス」としてご家庭への都市ガス供給もスタート。電気とガス共に「安心・信頼」のエネルギーをご家庭にお届けしています。

  • ENEOS都市ガス ホームページはこちら