メニュー 閉じる
お客さまページログイン

おうちENEOS

ENEOSでんき

電気工事店のみなさまへ

低圧の電気工事のお手続きや必要書類等、
よくあるご質問をまとめています。

東京電力エリア以外の方はこちらをご確認ください

電気工事申請
(東京電力エリア)

電気工事の申請は電力小売全面自由化に伴い、小売電気事業者(ENEOS Power)を通じて一般送配電事業者(東京電力パワーグリッド株式会社)へ申請をお願いしております。

工事申請方法

お客さま→電気工事店さま→ENEOS Power→東京電力パワーグリッド

電気工事お手続きの流れ
(東京電力エリア)

フロー図 お客さま 電気工事店さま ENEOS Power株式会社 東京電力パワーグリッド株式会社

工事店さまから申請が必要な工事例

容量変更を伴う工事

  • 主開閉器交換などによる契約容量の変更

契約変更を伴う工事

  • 低圧→高圧への切り替え工事
  • 契約合併に伴う工事

設備変更を伴う工事

  • 供給方式の変更(単相2線式→単相3線式)
  • 引込線移設
  • メーター位置移動
  • 蓄電池設置工事
  • 太陽光発電設備の設置など、系統連系を伴なう契約容量変更
    • 太陽光発電設置のみ(契約容量変更無し)の申請に関しては、売電先(東京電力パワーグリッド株式会社等)へご連絡ください。
  • ※工事申請の要否は、小売電気事業者(ENEOS Power)ではなく、東京電力パワーグリッド株式会社で行っております。そのため、東京電力エナジーパートナー等他小売電気事業者さまへ過去に同様の内容で工事申請を行ったことがある場合、工事申請いただくようにお願いします。

お客さまご本人からご連絡をいただく必要があるお手続き

  • ENEOSでんき解約に伴う設備撤去(建物解体等)
  • アンペアブレーカー(SB)撤去(内線工事がない場合)
  • 内線工事を伴わない契約容量変更

ご注意点

  • 新設工事は受付しておりません。
  • 電気工事に伴い、工事費負担金が発生することがあります。東京電力パワーグリッド株式会社からお客さまにかかる工事費負担金の支払いを求められた場合には、約款にもとづき、お客さまにその費用を負担していただきます。なお、工事費負担金は、託送供給等約款に則り東京電力パワーグリッド株式会社が計算するものとし、原則として工事着手前にお支払いいただきます。また、請求に関してはお客さま又は電気工事店さまへご請求させていただきます。
  • 工事費負担金を除く工事費に関しては、ENEOS Powerから請求することはありません。
  • 託送契約決定方法が実量制の場合、お客さまの小売契約容量は申込受付時に弊社にて負荷設備容量から計算して変更いたします。ただし、東京電力パワーグリッド株式会社で計算された容量と弊社で計算された容量に相違が確認できた場合は、東京電力パワーグリッド株式会社で計算された容量へ訂正させていただくことがございますので、予めご了承ください。
  • 当該工事に伴いお客さまと電気工事店さまとの間に紛争が生じた場合には、それが当社の責めに帰すべき事由による場合を除き当社は関与しません。

工事申請に必要な手続き
(東京電力エリア)

①東京電力パワーグリッド株式会社のWeb申込システムでご利用いただいている電気工事店番号とWeb申込システムユーザIDをご用意ください。

  • 東京電力エナジーパートナー株式会社の「ユーザーID」とは異なります。

②低圧供給側工事申請書類に必要事項を記入の上、下記メールアドレスまでお送りください。

  • 結線図・付近図もあわせてご提出ください。図面に関しては、別紙でのご提出でも構いません。
  • 必要に応じて追加で資料をいただく場合がございます。

ENEOSでんき工事窓口

  • 本窓口は供給側専用窓口となります。発電側の申請につきましては、売電先(東京電力パワーグリッド株式会社等)へお問い合わせください。ENEOS太陽光買取サービスをご契約のお客さまの工事を行う場合に限り、
    こちらからお問い合わせください。

③東京電力パワーグリッド株式会社への申請が完了しましたら、申請いただきましたメールアドレスに「申込受付完了のお知らせ」メールが発信されます。以降は東京電力パワーグリッド株式会社のWeb申込システムにて工事店さまご自身でご対応をお願いいたします。

電気工事店さまからの
よくある質問(東京電力エリア)

申請に関するご質問

A

問い合わせ・申請書の提出はENEOSでんき工事窓口のアドレスまでお願いいたします。

  • 郵送・FAXでの対応をご希望される場合も、一旦メールでお問い合わせください。
A

受付完了まで2週間ほどいただいております。資料に確認事項があった場合など、追加でお時間をいただく可能性がございますのであらかじめご了承ください。

A

登録電気工事業者登録証または登録票へ記載のある東京電力パワーグリッド株式会社の登録番号となります。(数字7桁)
お持ちでない場合は東京電力パワーグリッド株式会社HPまたはお近くの東京電力パワーグリッド株式会社の支社へ申請・取得ください。

A

東京電力パワーグリッド株式会社より通知された「K」から始まる10桁の番号となります。お持ちでない場合は東京電力パワーグリッド株式会社HPまたはお近くの東京電力パワーグリッド株式会社の支社へ申請・取得ください。

A

竣工調査完了後、東京電力パワーグリッド株式会社からの変更通知を当社が確認でき次第、契約容量変更を行います。そのため、適用は変更通知確認後、最初の検針日からとなります。

費用に関するご質問

A

工事費負担金を除いて、電気工事の申請手続きに伴う費用をENEOS Powerが請求することはございません。

A

低圧供給側工事申請書類に記入いただいた支払者連絡メールアドレスへ、東京電力パワーグリッド株式会社からの請求内容が記載されたメールをお送りいたします。請求内容に基づき、東京電力パワーグリッド株式会社へお振込みをお願いいたします。
東京電力パワーグリッド株式会社で入金確認させていただいた後、東京電力パワーグリッド株式会社の工事が実施されます。

設備に関するご質問

A

当社が行うのは東京電力パワーグリッド株式会社に対する電気工事の申請手続きのみとなります。電力小売全面自由化前と変わらず、現地調査や打合せは東京電力パワーグリッド株式会社にて実施いたします。

A

当社が関わるのは、あくまで申請手続きのみのため、電柱に関する問い合わせは東京電力パワーグリッド株式会社へ直接お問合わせください。

A

当社が関わるのは、あくまで申請手続きのみのため、メーターに関する問い合わせは東京電力パワーグリッド株式会社へ直接お問合わせください。

A

設置目的により申請方法が異なります。
→逆潮流が発生しない発電設備設置の場合(自家消費のみの場合)
・以下書類を後述の窓口へ提出ください
低圧供給側工事申請書類(Excel形式)
低圧供給側工事申請書類(pdf形式)

→逆潮流が発生する発電設備設置の場合(売電を行う場合)
・供給側設備の契約容量変更についてのみ、ENEOSでんき工事窓口へ申請手続きをお願いします。
※発電側の申請に関しては、売電先(東京電力パワーグリッド株式会社等)へお問い合わせください。
※ENEOS太陽光買取サービスをご契約のお客さまの工事を行う場合に限り、こちらからお問い合わせください。

その他のご質問

A

Web申込システムの登録方法や操作方法等については、
東京電力パワーグリッド株式会社のよくあるご質問をご確認ください。
同社の管轄事業所についてはこちらから検索ください。

工事申請・お手続きに
ついてのお問い合わせ

ENEOSでんき工事窓口

  • お問い合わせいただく前に、当社とご契約中のお客さまかご確認いただき、お客さま番号もしくはご契約番号をご用意ください。
  • お問い合わせ時はご担当者名・ご連絡先・お客さまの供給地点特定番号・お客さま番号もしくはご契約番号を明記いただくようお願いいたします。
  • 対応にお時間をいただく可能性がございます。
  • 低圧専用窓口となりますので、あらかじめご了承ください。
  • 本窓口は供給側専用窓口となります。発電側の申請につきましては、売電先(東京電力パワーグリッド株式会社等)へお問い合わせください。
  • ENEOS太陽光買取サービスをご契約のお客さまの工事を行う場合に限り、こちらからお問い合わせください。

東京電力エリア以外の
電気工事について

  • お問い合わせいただく前に、当社とご契約中のお客さまかご確認いただき、お客さま番号もしくはご契約番号をご用意ください。
  • 詳細はENEOSでんき工事窓口までご連絡ください。
  • 各エリアのページは順次更新予定です。

北海道電力エリア

ENEOS Powerより北海道電力ネットワーク株式会社へ申請を行います。
北海道電力への申請に用いる書類で構いませんので、上記のENEOSでんき工事窓口までメールでお送りください。

東北電力エリア

電気工事店さまご自身で、東北電力ネットワーク株式会社へ申請をお願いします。
インターネットによる電気新増設等申込みサービスより申請をお願いいたします。

  • 小売電気事業者名:ENEOS Power株式会社 小売電気事業者コード:40092
  • URL・ID・パスワードは、東北電力ネットワーク株式会社へのシステム利用申請時のメール等を参照ください。
  • ENEOSからの代行申請を希望される場合は、東北電力への申請に用いる書類で構いませんので、上記のENEOSでんき工事窓口までメールでお送りください。

中部電力エリア

ENEOS Powerからお伝えする小売電気事業者情報等を反映のうえ、電気工事店さまご自身で中部電力パワーグリッド株式会社へ申請をお願いします。
工事申請に必要となる小売電気事業者情報等をご案内いたしますので、上記のENEOSでんき工事窓口までご連絡ください。

注意

「契約種別・プラン」の選択間違いが多発しております。本項目はENEOS Power株式会社と中部電力パワーグリッド株式会社の託送契約の内容であり、ENEOSでんきのプランとは異なります。誤って入力された場合、再申請をお願いする場合がございますので、あらかじめご了承ください。申請に先立ち上記のENEOSでんき工事窓口にご確認いただくことを推奨しております。

北陸電力エリア

ENEOS Powerから発行する書類を添付し、電気工事店さまご自身で北陸電力送配電株式会社へ申請をお願いします。
工事申請に必要となる接続供給兼基本契約申込書の発行手続きをご案内いたしますので、上記のENEOSでんき工事窓口までご連絡ください。

関西電力エリア

電気工事店さまご自身で、関西電力送配電株式会社へ申請をお願いします。
インターネット低圧託送工事申込(たくそう君)より申請をお願いします。

  • 小売電気事業者名:ENEOS Power株式会社 小売電気事業者コード:40096

中国電力エリア

電気工事店さまご自身で、中国電力ネットワーク株式会社へ申請をお願いします。
「託送Web新増設工事申込み」システムより申請をお願いします。

  • 小売電気事業者名:ENEOS Power株式会社 小売電気事業者コード:40097

四国電力エリア

電気工事店さまご自身で、四国電力送配電株式会社へ申請をお願いします。
インターネット新増設受付システムより申請をお願いします。

  • 売電気事業者名:ENEOS Power株式会社 小売電気事業者コード:40098

九州電力エリア

ENEOS Powerからお伝えする小売電気事業者情報を反映のうえ、電気工事店さまご自身で九州電力送配電株式会社へ申請をお願いします。
工事申請に必要となる小売電気事業者情報をご案内いたしますので、上記のENEOSでんき工事窓口までご連絡ください。