点検・整備

エンジンオイル

エンジンオイル

エンジンオイルは、ヒトの血液のようにエンジン内を循環していて、エンジンの働きを補助するとともに、エンジンそのものを守る役割をしています。

1.潤滑作用

エンジン内の金属同士のこすれ合いによる摩擦を軽減し、すべりを良くします。

潤滑作用

2.密封作用

ピストンとシリンダーの隙間を塞ぎ、燃焼エネルギーのロスを防ぎます。

密封作用

3.冷却作用

800℃もの高温になるエンジンの熱を逃がします。

冷却作用

4.清浄分散作用

燃えカスや金属が摩耗してできた金属粉などの汚れを掃除します。

清浄分散作用

5.防錆作用

エンジン内の燃焼によって発生する水蒸気などによるサビ・腐食を防ぎます。

防錆作用

粘度について

左側の数字はエンジン始動時、右側の数字は走行時の粘度を表しています。

  • 車種ごとに粘度の指定があり、使用可能なオイルは異なります。詳しくはスタッフにお尋ね下さい。

ベースオイルについて

100%化学合成油
原油からできたナフサなどから化学的に合成した不純物を含まないベースオイル。優れた潤滑性・耐熱性や洗浄性を持ちます。
鉱物油
原油から直接精製したベースオイルで100%化学合成油より性能面で劣るものの、コストは安い。
部分合成油
100%化学合成油と鉱物油を混合し、化学合成油の高性能と鉱物油のコストパフォーマンスを持ち合わせたベースオイル。

交換しないと…

エンジン内の高熱により酸化したり、金属粉の混入により劣化して性能が低下していきます。古くなったエンジンオイルを使い続けると、燃費が悪くなるだけでなく、エンジントラブルの原因になります。

定期的な交換によって、エンジンを良い状態に保つことができます。

交換の目安

走り方などにもよりますが、一般的には5,000kmまたは6か月が目安とされています。 カーメーカーの交換基準キロ数を守っていれば安心ともいえますが、これは交換上限と考え、メーカー指定の半分程度が一つの目安となります。

オイルフィルター

オイルフィルターはエンジンルーム内にあります。オイルフィルターは、エンジンオイルの汚れを取り除き、オイルを浄化しています。

交換しないと…

オイルフィルターには、エンジンオイルの汚れ(金属摩耗粉やカスなど)がたまります。汚れたままのフィルターだと、エンジンオイルはろ過されずにエンジンを循環し、性能が低下していきます。

交換の目安

オイルフィルターの交換は、一般的にエンジンオイル交換2回に1回、走行距離では10,000kmが目安とされています。

エンジンフラッシング

オイル交換の際、新しいオイルを入れる前に専用のオイル(エンジンフラッシングオイル)を使って、エンジン内に付着した燃えカスや金属粉などをクリーニングすることです。

実施しないと…

エンジンオイルを長く使っていると、泥状物質であるスラッジや樹脂状物質であるワニスが発生します。こうした異物をそのままにしておくと、フィルターが詰まったり、オイルが入っているのに潤滑不良が起こったりします。エンジン内の部品の摩耗も早まります。

実施の目安

エンジンフラッシングはオイルフィルターの交換と同じタイミングで行なうとよいでしょう。

交換目安一覧表

作業名称 交換の目安 作業時間目安
走行距離 使用期間
エンジンオイル交換 5,000km 6か月 15分
オイルフィルター交換 10,000km 1年 10分
エンジンフラッシング 10,000km 1年 10分

商品紹介

エンジンオイル

ガソリンエンジンオイルはこちらのページでご紹介しています。

ディーゼルエンジンオイルはこちらのページでご紹介しています。

エンジンオイル関連商品

ENEOSオイルフィルター

ENEOSオイルフィルター

確実なスラッジ捕捉性能

ENEOSエンジンメタルスムーザー

ENEOSエンジンメタルスムーザー

有機モリブデンがエンジン内部の金属表面に皮膜を形成して摩擦損失を軽減します。

ENEOSエンジンフラッシュ

ENEOSエンジンフラッシュ

エンジン内部に付着したカーボンやスラッジを除去

お近くのENEOSサービス
ステーションは
こちらからお探しください