社会貢献

ENEOSの森の活動

ENEOSの森とは?

地方自治体または(公社)国土緑化推進機構とパートナーシップを結び、一定エリアの未整備な森林の保全を支援する活動のフィールドとして、「ENEOSの森」とネーミングした支援エリアが、宮城県、神奈川県、大阪府、岡山県、山口県、大分県の6か所にあります。
これらの「ENEOSの森」では、各地域で森林保全専門に活躍するNPO等の団体を活動の先生として、当社グループ従業員やその家族などが、植樹、間伐、下草刈り等の森林保全を実施するほか、自然観察や鳥の巣箱かけ、森の恵みのささやかな収穫など、自然に親しむ活動を行っています。

「大分県玖珠町 ENEOS童話の森」 「宮城県 ENEOSの森」 「山口県 ENEOSわき愛あいの森」 「岡山県高梁市 ENEOSみらいの森」 「神奈川県松田町 ENEOSみらいの森」 「大阪府 ENEOS友好の森」

「宮城県 ENEOSの森」

きのこ植菌の様子(森の恵みを感じます)
植樹の様子(すくすく伸びて欲しい)

開所:2006年11月
場所(面積):宮城郡利府町菅谷、宮城県有林内(2.48ha)
指導してくださる団体:特定非営利活動法人(NPO法人)宮城県森林インストラクター協会

住宅地や「宮城県県民の森」に隣接したエリアです。「ENEOSの森」となる前は、笹(アヅマネザサ)やツタが生い茂り、また心無い人による粗大ゴミ(古タイヤ、家電品など)の不法投棄が多数見られる荒廃地でした。このように荒れ果てたエリアを健全な森として育てていくことに、当初はさまざまな不安もありましたが、活動を指導してくださる宮城県森林インストラクター協会の多大な努力と当社従業員ボランティアの頑張りにより、森は少しずつ蘇りつつあります。
これまでに行った活動は、竹林やササ藪の整理、枯れ枝清掃、ゴミ(粗大ゴミを含む)の収集、ゴミの不法投棄防止柵作り、遊歩道作り、植樹、下草刈り、間伐、自然観察、きのこ類の植菌など、多岐にわたります。
参加者からは、「大変な作業ではあったが、活動後に、周囲の環境がよくなっていく状況が目に見え、充実感がある。」、「緑のなかで体を動かして、気持ちがよかった。」などの感想が寄せられています。

「神奈川県松田町 ENEOSみらいの森」

間伐の様子(荒れた森を救う活動です)
間伐の様子(太い木を倒すのが癖になりそうです)

開所:2005年4月(設置は2004年12月)
場所(面積):足柄上郡松田町、やどりき水源林内(0.3ha
指導してくださる団体:特定非営利活動法人(NPO法人)かながわ森林インストラクターの会

  • ただし活動は「ENEOSの森」周辺も対象に実施する

全国の「ENEOSの森」第一号です。所在するやどりき水源林(全体では約530ha)は、そのおよそ半分が、スギ・ヒノキの人工林で、その中の多くは手入れの行き届かない森です。こうした森を健全にするために、京浜地区の数多くの事業所から、従業員ボランティアやその家族が活動に参加しています。
これまでに、間伐、枝打ち、森林のさまざまな機能を学ぶための自然観察、森林に親しむ木工工作などを実施しています。
参加者からは、「森林保全に対する考えがより深まりました。」、「森林保護は地味な作業が支えている、ということを実感した。」などの感想が寄せられています。

「大阪府 ENEOS友好の森」(東燃ゼネラル友好の森を2018年3月改称)

間伐作業
間伐作業

開所:2011年11月
場所(面積):大阪府太子町(私有林:0.7ha)
指導してくださる団体:大阪府森林組合

当社は、大阪府アドプトフォレスト制度により、大阪府、太子町の協力をいただき、労働力不足により保全できなくなった森林を所有者に代わって育てる取り組みに参加しています。
大阪府森林組合の指導により、主にヒノキの間伐に取り組んでいます。

「岡山県高梁市 ENEOSみらいの森」

斜面を注意しながら下刈りをしました(以前の活動の写真)
集合写真(以前の活動の写真)

契約:2012年1月(2006年4月以降の活動を引継ぎ)
場所:岡山県高梁市内
指導してくださる団体:NPO法人・フォレストフォーピープル岡山

多くは、手入れの行き届いていないヒノキの森です。岡山県の立会いの下で、高梁市と「森林の里親契約」を結びました。もともと、岡山県の仕組みを利用した第一号の取り組みを同じく高梁市で実施しておりましたが、その活動を終了して、エリアを替えて引き継いだ活動です。
従業員ボランティアが整備活動などに参加し、地域の方々と一緒に、間伐、下刈りなどの、手間のかかる、しかし重要な森林保全活動を中心に実施しています。また、山菜採り、動物とのふれあい、昆虫採取、竹細工、きのこの植菌、巣箱つくり、等の、森に親しむ活動も行っています。

「山口県 ENEOSわき愛あいの森」

開所式の様子
ヤマモモ林の手入れ

開所:2011年12月(2006年10月の活動の引継ぎ)
場所(面積):山口県玖珂郡和木町(約7ha)
指導してくださる団体:和木町林業研究会

2011年12月 3日に、開所式を行い、引き続いて森林保全活動を実施しました。ヤマモモ林の下草刈り、枯れ枝・下枝の伐採作業などを行っています。

「大分県玖珠町 ENEOS童話の森」

植樹の様子(元は藪だったエリアを森に変えます)
集合写真(みんな森に集う仲間です)

開所:2010年3月
場所(面積):大分県玖珠郡玖珠町大字岩室、玖珠町町有林(9.1ha)
指導してくださる団体:玖珠郡森林組合(玖珠町周辺の林業家の組合)

大分県「ENEOSの森」は、「玖珠町ふれあいの森づくり事業」制度を活用した森林保全活動の適用第一号であり、玖珠町の町有林の中に設置いたしました。現地は、県道409号線沿いの、日当たりの良い斜面です。人が入れないほどの雑木林や、過去に植樹をしながらその後に手入れされなかった森などが含まれています。開所式では、藪を切り開いた跡地に様々な広葉樹などを植樹し、その後に、シイタケの菌打ちなどの森林保全作業を行いました。