言語を切り替える
会社案内
研究開発
ESG
企業広告・スポーツ
メニュー開閉ボタン
コンテンツメニュー
2015/11/30
安全運転講習会を開催
北海道支店は、11月30日、一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)札幌支部より講師をお迎えし、「運転行動と冬の交通安全対策」をテーマに安全運・・・続きを読む
2015/11/29
秋の海岸清掃を実施
JX喜入石油基地(株)は、11月29日、ボランティア活動の一環として喜入港振興協力会(事務局は当社)主催による、海岸清掃を実施しました。当・・・続きを読む
2015/11/28
第20回 社会貢献活動を実施
和歌山石油備蓄(株)は、11月28日、従業員をはじめ、グループ会社、OB会メンバー約160名が参加し「社会貢献活動」を実施しました。海南市の・・・続きを読む
日比谷公園の花壇にクリスマスの飾りつけ
当社は、11月28日、「日比谷生き物賑わい花壇整備活動」を実施しました。当日は、社員と家族のボランティア32名が参加しました。冬の花植え、2・・・続きを読む
2015/11/27
津波避難訓練を実施
袖ヶ浦事業所は、11月27日、「震度6強の地震発生に伴う大津波発生」の想定で、一斉避難訓練を実施しました。訓練を重ねる毎に、所員の動きは迅速になっており、訓練の成果と重要性を確認することが出来ました。
中学校へ出前授業を実施
川崎製造所は、11月27日、川崎市内の企業人から直接働くことの大切さを学ぶことを目的に川崎区が実施している「出前授業」が開催されました。同所・・・続きを読む
2015/11/24
衛生講演会を開催
室蘭製造所は、11月24日、同所産業医の上野暢一医師を講師にお招きし、衛生講演会を開催しました。当所では毎年秋に衛生講演会を実施していますが・・・続きを読む
2015/11/22
山口県豊魚祭周南漁協さかな祭りに出展
下松事業所は、11月22日、山口県および県漁協が共催する「山口県豊魚祭周南さかな祭り」に同事業所もダーツゲームなどを出展しました。ENEOSをPRし、地域とのつながりを深めることができました。
「平宮護岸アートコンクール」を開催
沖縄石油基地(株)は、11月22日、当社の敷地沿いの護岸にて第10回「平宮護岸アートコンクール」を開催しました。今回は、「我がまち自慢」をテ・・・続きを読む
2015/11/21
第3回クリーンウォーキング開催
上五島石油備蓄(株)上五島事業所は、11月21日、今年3回目のクリーンウォーキングを開催しました。爽やかな天候の中、23名の参加者は新上五島・・・続きを読む
竹田市・竹楽運営ボランティアに参加
大分製油所は、11月21日、竹楽運営ボランティアに所員9名で参加しました。竹灯篭へ蝋燭のセットを行い、夕方には灯篭への点火が順次行われ、市内・・・続きを読む
2015/11/19
高石自治会見学会を開催
大阪国際石油精製(株)は、11月19日、地元高石市の自治会役員30名と高石市役所職員2名を招いて、第11回目の見学会を開催しました。会社概要・・・続きを読む
2015/11/17、18
第33回「長野県原村 ENEOSあゆみの森」ボランティア
知多製造所は、11月17、18日、京浜、中部地区からJXグループの社員および家族67名が参加し、長野県原村 ENEOSあゆみの森を実施しまし・・・続きを読む
2015/11/16
人権啓発研修
関西支店は、11月16日、人事部人権啓発室の講師を迎え、ハラスメント、なかでもセクハラ・パワハラをテーマとした人権啓発研修を実施しました。ケ・・・続きを読む
彩橋小中学校、幼稚園へ図書を寄贈
沖縄石油基地(株)は、11月16日、地元の「彩橋小中学校と幼稚園」に163冊の図書を寄贈しました。この活動は地域貢献活動の一環として、200・・・続きを読む
2015/11/16、17
「消火器取り扱い訓練」を開催
沖縄石油基地(株)、11月16日、17日、秋の全国火災予防運動の一環として、社員および協力会社員を対象とした消火器取り扱い訓練を実施しました・・・続きを読む
2015/11/13
第54回自衛消防隊消火競技会に参加
JX喜入石油基地(株)は、11月13日、消火器取扱いの習熟を目的とした「第54回自衛消防隊消火競技会」に、当社環境安全グループの若手3名が参・・・続きを読む
2015/11/11
大阪国際石油精製(株)は、11月11日、第66回全国労働衛生週間行事として外部講師による衛生講演会を開催しました。「メタボ予防~食事と運動~・・・続きを読む
2015/11/09
九州支店は、11月9日、支店の産業医の上村先生をお招きし、定期健康診断と人間ドックの違いについて講演会を開催しました。健康寿命の延伸、長期的・・・続きを読む
2015/11/8
バスケットボールクリニックを開催
福井石油備蓄(株)は、11月8日、「JX-ENEOSバスケットボールクリニック2015in福井」を同社基地内体育館において開催し、福井地区女・・・続きを読む
2015/11/07
第31回「宮城県ENEOSの森」森林保全活動を実施
仙台製油所は、11月7日、第31回目の森林保全活動を実施し、49名が参加しました。大雨台風18号による斜面崩落復旧を行い、杭打ちや土留めの復・・・続きを読む
2015/11/7、14
基地町民見学会の開催
上五島石油備蓄(株)上五島事業所は、11月7日、14日、新上五島町民の方々をお招きし、基地見学会を開催しました。石油に関する基礎的な知識や基・・・続きを読む
緊急消防援助隊九州ブロック合同訓練を実施
大分製油所は、11月7日、同所で緊急消防援助隊九州ブロック合同訓練を実施しました。今回の訓練は、大分県で大規模地震が発生し、当所原油タンク・・・続きを読む
2015/11/06
「優良ボイラー技士」として表彰
麻里布製油所は、11月6日、第53回全日本ボイラー大会において、同所員が「優良ボイラー技士」として日本ボイラー協会会長から表彰を受けました。・・・続きを読む
消防庁長官賞受賞
根岸石油所は、11月6日、横浜市代表として石油コンビナート等における自衛防災組織の技能コンテスト本戦に出場しました。確実かつ迅速な操作で審査員から好評をいただき、消防庁長官賞を受賞しました。
2015/11/05
根岸中学校防災説明会を開催
根岸製油所は、11月5日、地域向け防災説明の一環として、近隣の根岸中学校1年生90名を当所に招き、構内見学及び当所の防災・安全・環境対策に関・・・続きを読む
施設維持管理士育成優良事業所の表彰式
川崎製造所は、11月5日、設備維持管理士(※)の育成による設備の信頼性向上に多大な功績のあった団体の顕彰を目的に「設備維持管理士育成優良事業・・・続きを読む
2015/11/03
JX-ENEOSバスケットボールクリニックを開催
ANCIは、11月3日、芝山中学校体育館において、町内の小中学生54名を対象に「JX-ENEOSバスケットボールクリニック」を開催しました。・・・続きを読む
2015/11/1
東部コンビナート総合防災訓練
鹿島石油(株)鹿島事業所は、11月4日、東部コンビナート総合防災訓練を同所原油タンク地区において実施しました。本訓練は鹿島東部コンビナート保・・・続きを読む
わき愛あいフェスティバルに参加
麻里布製油所は、11月1日、地元和木町の2大イベントの一つ「わき愛あいフェスティバル」に参加出店し、JXグループの事業所所在地の特産品を販売・・・続きを読む