言語を切り替える
会社案内
研究開発
ESG
企業広告・スポーツ
メニュー開閉ボタン
コンテンツメニュー
2014/2/4
神栖市と鹿嶋市に「童話の花束」を寄贈
鹿島石油(株)鹿島製油所は、2月4日、神栖市と鹿嶋市の教育委員会に対し、子どもたちの情操教育の一助となるよう、「童話の花束」2,400冊を寄・・・続きを読む
2014/2/21
献血活動に協力
鹿島石油(株)鹿島製油所は、2月21日、茨城県赤十字血液センターに献血車を配車していただき、神栖市健康増進課が主催している献血活動に協力しま・・・続きを読む
2014/2/6
メンタルヘルス講演会を開催
鹿島石油(株)鹿島製油所は、2月6日、メンタルヘルス疾患の未然防止および早期発見・対処を目的として、メンタルヘルス講演会を開催しました。講師・・・続きを読む
2014/2/3
「高石市自主防災組織連絡協議会」の防災見学研修を受け入れ
大阪国際石油精製(株)大阪製油所は、2月3日、地元「高石市自主防災組織連絡協議会」の防災見学研修を受け入れました。これは、同協議会が、防災意・・・続きを読む
2014/1/28
指差呼称推進リーダー任命式を実施
大阪国際石油精製(株)大阪製油所は、1月28日、第3期指差呼称推進リーダー16名の任命式を実施しました。任命式では、推進リーダーの代表に、同・・・続きを読む
2014/2/18
「危険体感訓練」を実施
大阪国際石油精製(株)大阪製油所は、2月18日、「危険体感訓練」を実施しました。同訓練は、2014年の定期修理工事を控え、工事前の研修訓練の・・・続きを読む
2014/2/20
「童話の花束」を寄贈
JX日鉱日石タンカー(株)は、2月20日、同社グループ所有船舶へ乗船しているフィリピン人船員とその家族65組ほか約220名をお招きし、日ごろ・・・続きを読む
2013/12/21
「JX-ENEOSバスケットボールクリニック」を開催
和歌山石油精製(株)は、12月21日、県立海南高校の体育館において「JX-ENEOSバスケットボールクリニック」を開催しました。海南市内の中・・・続きを読む
2014/2/26
「わくわく環境教室」を実施
室蘭製油所は、2月26日、地元の高砂小学校に出張して「わくわく環境教室」を実施しました。5年生39名を対象に、蒸留実験や水素で作ったシャボン・・・続きを読む
2014/2/25
総合防災訓練を実施
上五島石油備蓄(株)上五島事業所は、2月25日、今年度3回目の総合防災訓練を実施しました。今回は船舶給油における油流出事故を想定し、より実践・・・続きを読む
「童話の花束」を地元教育委員会に寄贈
上五島石油備蓄(株)上五島事業所は、2月21日、社会貢献活動の一環として、新上五島町教育委員会に「童話の花束」200冊を寄贈しました。町内の・・・続きを読む
2014/2/17、19
交通安全講習会を開催
上五島石油備蓄(株)上五島事業所は、2月17日と19日、新上五島警察署から講師をお招きし、交通安全講習会を開催しました。最新の交通事故事情や・・・続きを読む
2014/1/31
九州支店は、1月31日、当社が社会貢献の一環として開催している「わくわく環境教室」を福岡県那珂川町立安徳北小学校5年生100名に対し、90分・・・続きを読む
2014/2/28、3/7
「童話の花束」を寄贈
室蘭製油所は、2月28日および3月7日、室蘭市、登別市および伊達市の各教育委員会および社会福祉協議会に「童話の花束」を寄贈しました。寄贈先・・・続きを読む
和木小学校へ「童話の花束」を寄贈
麻里布製油所は、2月26日、社会貢献活動の一環として、和木小学校の5、6年生の全員に「童話の花束」を寄贈しました。同所でチャリティー販売を始・・・続きを読む
2014/1/30
和木中学校生徒の職場体験学習を受け入れ
麻里布製油所は、1月30日、地元和木中学校2年生の生徒2名の「職場体験学習」を受け入れました。これは生徒が働くことの意義や楽しさ、厳しさを体・・・続きを読む
「第10回石油・石油ガス備蓄業務改善活動発表会」に参加
福井石油備蓄(株)は、2月3日、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)主催の「第10回石油・石油ガス備蓄業務改善活動発表・・・続きを読む
普通救命講習会を実施
秋田石油備蓄(株)男鹿事業所は、2月4日および5日、男鹿地区消防署救命係の方を講師にお迎えし、毎年行っている普通救命講習会を実施しました。今・・・続きを読む
2014/1/8
川崎市臨海工場消防協議会から表彰を受ける
川崎製造所は、1月8日、川崎市臨港地区消防出初式において、臨海工場消防協議会から「臨海部の事故防止対策などに貢献した事業所」として、表彰を受・・・続きを読む
「宮崎小学校工場見学会」を開催
川崎製造所は、1月30日、川崎市立宮崎小学校5年生197名をお迎えし、「宮崎小学校工場見学会」を開催しました。この見学会は、社会科見学とし・・・続きを読む
2014/2/1
里山保全活動「東京グリーンシップ・アクション」に参加
当社は、2月1日、グループ社員とその家族22名が、里山保全活動「東京グリーンシップ・アクション」に参加しました。本年度最後の活動となる今回は・・・続きを読む
2014/1/29
献血推進の取組みで厚生労働大臣表彰を受ける
仙台製油所は、1月29日、献血推進の取り組みにより、「第17回献血者に感謝する集い」で厚生労働大臣表彰を受けました。操業開始以来、延べ4,3・・・続きを読む
「人権啓発研修」を開催
仙台製油所は、1月28日、「あなたもハラスメントをしていませんか~自分で気づくセクハラ・パワハラ度~」と題した「人権啓発研修」を開催しました・・・続きを読む
上五島石油備蓄(株)上五島事業所は、2月3日、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)主催の「第10回石油・石油ガス備蓄業・・・続きを読む
2014/1/24
中部支店は、1月24日、CSR教育の一環として、人事部から荻原人権啓発室長を講師に招き、「表現と人権~伝えることの難しさ大切さ~」をテーマに・・・続きを読む
2014/1/29、31
「規律および煙体感訓練」を実施
上五島石油備蓄(株)上五島事業所は、1月29日および30日、消防計画に基づき、合計80名の同所員と関係者が参加し、「規律および煙体感訓練」を・・・続きを読む
2014/1/25
「クリーンウォーキング」を実施
上五島石油備蓄(株)上五島事業所は、1月25日、今年度4回目の「クリーンウォーキング」を実施しました。同所員と関係者約40名が、新上五島町役・・・続きを読む