旧JXエネルギーのCSR活動トピックス
本社

日比谷公園で「生き物賑わい花壇整備活動」を実施


2014/06/28
当社は、6月28日、日比谷公園で、社員と家族のボランティアが「生き物賑わい花壇整備活動」を実施しました。今年度2回目の活動は雨天でしたが15名が参加しました。雨を避け、室内での観葉食物の寄せ植え作りを先に行いました。小雨になったところで、夏向けの花や蝶の食草になるパセリなどの植えつけを行いました。
兵庫県豊岡市で「ENEOSわくわく生き物学校」を開催


2014/06/21、22
当社は、6月21日と22日、兵庫県豊岡市で「ENEOSわくわく生き物学校」を開催しました。当社は「コウノトリ野生復帰事業」支援の一環として2009年から同学校を開催しており、今年も関西地区の小学生と保護者の15組30名が参加しました。
同学校は、コウノトリが舞い降りるラムサール条約湿地において、生物多様性のしくみや生き物について学ぶ体験型のプログラムです。
参加者は、初めて見るコウノトリや蛍の乱舞に歓声を上げ、植生保護柵作りでは道具を使った作業を行いました。
里山保全活動「東京グリーンシップ・アクション」に参加


2014/06/14
当社は、6月14日、里山保全活動「東京グリーンシップ・アクション」に参加しました。当社は10年前から同活動に参加しており、町田市の貴重な自然環境を保全するため、生物多様性に配慮した伝統的農法による農作業を行っています。
今回は、京浜地区の社員やその家族44名が参加して「田植え」を行いました。一定の間隔で曲がらないように植えていく作業で、参加者は稲の成長を願いながら丁寧に田植えを行いました。