2020年6月14日
堺製油所
地域広報誌「フェニックス」
地域広報誌「フェニックス」は2020年7月号(第560号)を持ちまして一時休刊となりました。再開まで今しばらくお待ちください。
2020年5月10日
No.558 <暮らしのアドバイス>夏に向けたムシ対策/フェニックスキッズスクエア第4回「新大和川」はどうして「新」なの?
2020年4月12日
No.557 第1回「和泉」と「堺」/フェニックス・アンケート ご協力ありがとうございました
2020年3月8日
No.556 桜咲く狭山池の周りをのんびり歩こう/第1回堺の地形をじっくりと見る
2020年2月9日
No.555 いずみの歴史を彩る人びと(29)浜寺公園旧駅舎の設計者 辰野金吾/─たのしみ情報館─ くら寿司スタジアム堺(原池公園野球場)4月オープン!
2020年1月12日
No.554 駅から始まるまち歩き2 「長尾街道」「方違神社」から「市役所展望ロビー」へ/<暮らしのアドバイス>味わおう<冬においしい魚たち>
2019年12月8日
No.553 堺・高石モニュメントめぐり3 JR鳳駅前交通広場「祭冠」/月刊地域紙「フェニックス」アンケート
2019年11月10日
No.552 JXTGエネルギー(株)堺製油所協賛堺シティオペラ第34回定期公演 アイーダ/─たのしみ情報館─ 堺が舞台の「十段目」を上演!国立文楽劇場11月文楽公演第2部「仮名手本忠臣蔵」
2019年10月13日
No.551 秋のまつり特集/秋のひとときを楽しく過ごそう 第2回フェニックス祭
2019年9月8日
No.550 泉州歴史の森「月見祭」のふしぎ─旧暦に親しむ─/自然に親しむ 秋の夜長、星空に四辺形を見つけよう!
2019年8月11日
No.549 <暮らしのアドバイス>台風シーズン到来。備えはできていますか?/堺・高石モニュメントめぐり2 鴨公園「せせらぎ水路」オブジェ群
2019年7月14日
No.548 フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)今年10月、グランドオープン!/夏休み催し特集
2019年6月9日
No.547 駅から始まるまち歩き1 浅香山駅(南海電鉄高野線)「不思議地蔵尊」から「大和川」、そして「晶子歌碑」/<暮らしのアドバイス>暑い季節(夏のくだもの)でおいしく過ごそう!
2019年5月12日
No.546 市民ふれあいの里・リス園でタイワンリスたちと遊ぼう!/第42回浜寺ローズカーニバル
2019年4月14日
No.545 フェニックスキッズスクエア第9回 高石市の「高石」という名前はどこから来たの?/堺・高石モニュメントめぐり1 浜寺公園エントランス
フェニックス45周年記念冊子
2012年~2019年まで随時連載されていた人気特集”まち歩き阪堺線シリーズ”を冊子にまとめました。
阪堺線の停留所を起点に、堺の街の名所を紹介するガイド本です。
2011年に刊行した”今昔いずみ言葉拾遺”を復刻版として再版しました。
泉州地方の方言2,286語の語意と用例をイラストを交えて紹介しています。
- ※当サイトに掲載されているコンテンツ(文書、映像、音声、プログラム等)は、著作権法、関連条約・法律で保護されています。これらのコンテンツについて、私的利用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、権利者の許可なく複製・転用等する事は法律で禁止されています。
- ※事前に当社から文書による承諾を得ることなく、私的利用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、これらの一部又は全部をそのままあるいは改変して転用、複製することを禁止します。